![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148779454/rectangle_large_type_2_c0a895618cf5e1fc7822772f813aeea3.jpg?width=1200)
ほうじ茶黒豆ロールケーキ
目覚めてから朝ランしようかと頭をよぎるもその気になれなかったのは、すでにスイーツ作る気満々だったからです
朝からロールケーキ作り
シフォンのような口当たりのほうじ茶黒豆ロールケーキ。今回は和テイストのスイーツで和を感じましょう。がんばれニッポン!!
和といえば抹茶か定番だがほうじ茶の落ち着いた色味と香ばしさがいいなとこちらを選びました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148761245/picture_pc_1645df4a146561a5500dc16e5bdc8915.jpg?width=1200)
シフォンといえば別立て。洗い物増えるし手間なんですけど、とりあえずこのやり方でいつも作っているので。ロール型に生地を流してスケッパーで平らにしてる時がなぜか好き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148761546/picture_pc_66138dd6834b394b34db2d90600fc8d7.png?width=1200)
焼き上がり。粗熱取れたらいつものホイップした生クリームを平らに塗って、黒豆をいい感じに散らしクルクルっと巻く。しっかり丸になるようにギュッと締めて、はい!冷蔵庫で冷やしましょう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148780925/picture_pc_513cf21d9dd4aca72947839e22b9823b.png?width=1200)
さあカットします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148780587/picture_pc_a156995a6df91fbc51a4ae7a3b064cc5.png?width=1200)
もっと濃い色になるはずだったスポンジは僅かながらほうじ茶の香りがする。スポンジはフワフワじゃなくシットリな感じ。もうちょい厚みが欲しかったかな。黒豆はほどよい塩気が旨味アップ。つぶあんより黒豆のほうが食べ応えあって、しつこくなく後味すっきりなロールケーキでした
おまけで作った牛乳だけパンナコッタ。これって牛乳プリン?ブルーベリージャムとほうじ茶クリームをトッピング。なんて贅沢な朝のひとときなんでしょう😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148860996/picture_pc_c18cdf72298fd6c6ebb0ad8abef69055.png?width=1200)
昼はナポリタン
何度作っても味気なかったナポリタン。ニンニクみじん切りを加えたら味に深みがでて、いまや自慢の一品です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148713444/picture_pc_0c4d834cc152562ba1c99e96989c7110.jpg?width=1200)
夜は味噌漬け豚
料理研究家リュウジさんのバズレシピから。酔っ払いながら料理するリュウジさんならではの、お酒に合う濃い味がお好みって方にオススメ。いやーこりゃうまい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148714504/picture_pc_f41e4d0d23959b7451e76c27f1112d07.jpg?width=1200)
ライブ配信で高校野球を見ながら作って食べての一日でした。選手も応援する人たちも暑さの中よくやってます。そんなみんなに負けないよう腹いっぱい食べて暑さを吹き飛ばしましょう