![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136136528/rectangle_large_type_2_adc0fe9bc7ef74d6fbfbaa7bccd46169.png?width=1200)
【中国語】本日の中国語レッスンの記録/フルーツご飯とは
※今日から文体を変えますね。こちらのほうが自分らしいので。
中国語を勉強し始めてから6年が経ちました。
6年も勉強しているのに未だにネイティブの人には通じません。
中国語は発音が難しい。ゆえにリスニングも難しい。
という言い訳を頭の隅に置きながら、なんとか勉強を続けています。
最初はNHKラジオやテキスト、アプリを使って独学で勉強をしていましたが、あまりにも身につかないので3年前からオンラインで先生に教わっています。
iTalkiで中国語の先生を探し、英語と中国語しか話せない先生のレッスンを受けたこともありましたが、そこまで英語力があるわけではなかったので、ほとんど理解できずに終わりました(笑)
今の先生は日本在住で日本語も話せる先生です。
ほとんど中国語でレッスンは進みますが、わからないところは日本語で解説してくれますし、日本語で質問ができるのでわかりやすい。よい。
今の先生に教わり続けて3年、HSK3級まではたどり着きましたが、4級受検はまだまだ先になりそうです。
一応、台湾で「私は中国語がわかりません」「私は日本人です」と中国語で話すことで、中国語の嵐から回避できるくらいの中国語力は身につきました。(え?)
↑この話を帰国後に先生に話したら苦笑いされました。(そりゃそう)
本日の復習
今は「まず〜〜〜をして、次に〜〜〜をする」という文法を習っています。
先・・・・・、然后・・・・・
例文のトピックが水果饭についてだったのですが、日本語に訳すと「フルーツご飯」になるわけです。
フルーツご飯…?
それがこちらです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1712205612838-vuHStAWNzy.jpg)
先生も食べたことはないらしいのですが、「まずいよね…」と言っていました(笑)
ちょっと味が想像できないかも…
先把米饭做好,然后再把一块块新鲜的水果放进去,水果饭就好了。
訳)まずご飯を炊いて、次に新鮮なフルーツを入れて、フルーツご飯が完成します。
なるほど。
味は置いておいて、作り方は簡単なようです。
もう一問のトレーニングはこちら。
每天晚上,爸爸都要给女儿讲一个故事。
訳)毎晩、お父さんは娘に1つ物語を教えます。
これは「故事」の部分が穴埋めの問題。
私は「讲」の単語の意味を把握していなかったので不正解でした。
(讲:教える)
単語力がやはり課題ですね。
中単語の復習
菜单 メニュー
简单 簡単
香蕉 バナナ
讲 教える
帮助 手伝う
零花钱 お小遣い
报纸 新聞
来週のレッスンも頑張ります!