パーソナルに通う目的は、必ずしも痩せるだけではないと言う当たり前の話vol.155
2023.5.6 (土) vol.155
Let's do it.
本日もお疲れ様です。
TOMBLACK代表の山本です😁
岡山県津山市にてPersonal Training Studioを経営しております。
【身体作りというトレーニングをツールとして、
Quality of Life人生の質を高める場所と空間を届ける事をビジョンに掲げています】
本日はタイトルが
そのまま結論のようになってはいますが、
体重が減る=スタイルが良くなるではない
結構ここの部分で
考え方やマインドが難しくて
「そんなはずない」
「体重を知ればスタイルが良くなる」
と思っている方もいらっしゃると思いますし、
それはそれで正解だと思うんですが
あくまで僕自身の考えであります。
ただ、いずれにしても
ここで改めて自分がどんな目的でパーソナルトレーニングをするのかと言う部分は考えておく必要があるかなと思います。
これに関しては、
パーソナルトレーニング限らずの話で、
自主トレ、
トレーニングやダイエット
何か競技として取り組んでる事
全てが含まれます😊💡
そもそも、健康を害した
ボディメイクやダイエットは
正直僕はやるべきでないと考えています。
精神を病んでしまうまで、
食事を取らず、体重計の数字に囚われたり
筋肉を増やすために
極端にジャンクフードや高脂質な食事をして
体重を増やしたり、
確かに、筋肉を増やしてバルクアップする上では確かに必要な過程なのですが、
内容が重要であります。
その過程でのリスクが大きすぎると考えます。
体重を落とすことだけ考えれば
おそらく食事のみで落ちます。
わかりやすい例でいくと
病気になって、食事が喉を通らない時って、
必ず体重落ちますよね。
そんな時に
すごく体重が落ちて喜んでる方を見るのですが。
もうお分かりですよね?😭
これは体脂肪が落ちたのではなくて、
筋肉の分解したり
体の水分が抜けたり
むくみが取れたと言う現象ですよね😅
確かに、長期間で考えれば
体脂肪を落ちる事も考えられますが、
その状態が体にとって理想とは
思ってほしくないんです。
ですから、
意外と僕が行うパーソナルトレーニングやボディメイクの指導で来店されるお客様の中には、
一通りダイエットに良いと言うものを全部試したけど、結局リバウンドした、続かなかったなど自分に合わなかったと言うお客様も多いです。
どこか旅行に行くから
ビーチに行くから
沖縄旅行に行くから
肌の露出が増えるので、
パーソナルトレーニングを受けます💡✨
ただそれが、
痩せることだけ目的なのか?
ボディメイク通じ、美ボディを目指す事が目的なのか?
ここは見誤って欲しくなく
再定義する必要あるかと思います😊
沖縄旅行に行って、終わりではなくて
そもそも体脂肪を落とすのであれば
健康診断の数値も向上すると思います☺️✨
甘いものや糖質を食べることが
ダメなのではなくて
それを食べたとしても
エネルギーに変えたり
筋肉を作る材料に変えたりする☺️
まとめると、
つまり、
【体質を変えること】が、
実は目的にするべきじゃないのかなと
思ったりもします😌
とは言え
日々の体の変化や、数字であったり
モチベーションに左右されるのが、ダイエット、ボディーメイクと言うのはこれは、
僕自身が身をもって実感しますので😭💦
大切なのは、両方の視点から
ボディメイクやダイエットを考えると
それらの経験が、
生涯に活かせられる、
自分だけのオリジナルメソッドになると強く思っています。
ということで、
本日はパーソナルに通う目的は痩せることだけが全てではないと言う当たり前の話についてお話をさせていただきました。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それではまた明日😊
TOMBLACK山本