Chihiro

外資系エンタメ企業で働くミドサー。夫、0歳息子、トイプードルの3人+1匹家族。 日々の…

Chihiro

外資系エンタメ企業で働くミドサー。夫、0歳息子、トイプードルの3人+1匹家族。 日々の雑多な出来事、個人の考え、生活の中で実践するライフハックなどを綴ります。

最近の記事

【赤ちゃんと英語】これだけ読めばOK  子どもの英語習得のために、0歳児の親が実践すべきアプローチ Vol. 3

Vol. 2の続きです。 0歳の赤ちゃんの時点でできる英語への取り組みという観点から、3つのポイントから成る結論を提示しました。今回はその2つめのポイントについて詳しく解説します。 少々長くなります。 0歳児から英語教育をしても日本語の発達が遅れることはないが、「一人一言語の法則」を維持することが大事。また、長期的には母語である日本語の能力が英語習得の基礎となるので日本語の能力を伸ばすことが英語以上に重要。 赤ちゃんの時期に英語の教育をするに当たってやはり心配なのは、2つ

    • 【赤ちゃんと英語】これだけ読めばOK  子どもの英語習得のために、0歳児の親が実践すべきアプローチ Vol. 2

      Vol. 1の続きです。 育児初心者の私たち夫婦が現在直面している疑問である「0歳児の時から英語を教育するべきなのか、するとしたら何をするべきなのか」に対する答えをについて、前回の記事で3つのポイントから成る結論を先に提示しました。 順を追ってひとつずつ詳細に解説していきたいと思います。 まず、様々な資料を通して得た気づきとして、当然のことではありますが赤ちゃんもそれぞれ個性があり、言語習得に関しても個別差がある為、全員に必ず当てはまる方法は科学的にも見つかりようが無いと

      • 【赤ちゃんと英語】これだけ読めばOK  子どもの英語習得のために、0歳児の親が実践すべきアプローチ Vol. 1

        子どもには英語で苦労させたくない!赤ちゃんの頃は言葉をスポンジのように吸収出来るからやっぱり生まれたらすぐに英語に触れさせておくことが必要なのか? 英語の重要性は高まるばかりで、このように考える親がどんどん増えているからか、世の中には早期英語教育の教室や教材が溢れています。また、そういったサービスのウェブサイトを見ると決まって如何に幼少期の英語教育が重要かということが書かれています。例えば、有名なディズニー英語システム(DWE)のHPをみると、 “子供は言葉を覚える天才です

        • 【限界共働き夫婦のライフハック】Decision Fatigueを無くす

          決断疲れって? 突然ですが、Decision Fatigueという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 これは、意思決定を繰り返すことによって、正確な決断が出来なくなる状態のことを言い、日本語に訳せば決断(Decision)疲れ(Fatigue)、と言えます。 この決断疲れを防ぐため、スティーブ・ジョブズ、マーク・ザッカーバーグ、アインシュタインが毎日同じデザインの服を着ていたという話は有名です。 経営者や、重要な判断がつきまとう責任のある仕事をしている人に限らず、人は生き

        【赤ちゃんと英語】これだけ読めばOK  子どもの英語習得のために、0歳児の親が実践すべきアプローチ Vol. 3

        • 【赤ちゃんと英語】これだけ読めばOK  子どもの英語習得のために、0歳児の親が実践すべきアプローチ Vol. 2

        • 【赤ちゃんと英語】これだけ読めばOK  子どもの英語習得のために、0歳児の親が実践すべきアプローチ Vol. 1

        • 【限界共働き夫婦のライフハック】Decision Fatigueを無くす

          【Unveiling Myself】noteを書くにあたって

          このnoteを書いている人のバックグラウンドです。 3x歳女性、都内湾岸エリアに夫、0歳息子、ペットのトイプードルと暮らしています。 仕事は新卒で入社した総合商社から2回の転職を経て、今は外資系のエンタメ会社で働いています。 ブログや文章を書く、といったコツコツした作業がとにかく苦手でことごとく続いたためしがないのですが、今年の新しい挑戦ということで、頭の中身を整理し、言語化して発信する作業を楽しみたいと思いました。 日々の生活の中では、情報収集し、科学に基づき、論理的に

          【Unveiling Myself】noteを書くにあたって