見出し画像

脳強化計画日記 セカンドシーズン 73日目

リラックスしているとIQが上がる。
僕は普段、自分をリラックスさせてあげられているだろうか。


記事紹介

昨日の日記です。

マガジンです。今までの記事が全部追えます。


睡眠時間

絶好調です。
今日は、リラックスしながら色々やってみましょう。


リザルト

Focus To-Do

ようやく読書が出来ています。安心しました。
ちゃんと寝れたからでしょうか、よく読めています。

さて、昨日を振り返ってみましょう。


読書、X&読書

いつもはリビングで読書していたが、やはり気が散るものだ。

今回は書斎(ラボ)に籠もることにした。ラボと書いてあるのは、電子工作も出来るようにしてある部屋だからだ。

気が散らない。とても読書しやすかった。

17時近くに眠気が襲ってきた。もう遠慮は要らない。沢山寝ようと思う。


note、ライティング

12月は殆ど読書が出来なかった。読了したのは、1冊だけである。

今月、本を読み始めてからnoteの文章が変わってきている。これは書き手が感じるものなのかもしれない。

作家になるには多読。絵描きになるには絵を見る。

これは真理に思える。


X

朝ポストと挨拶をした。みなさん仕事始めなのか、エックスのお昼は静かなように思えた。

その為、X&読書はほとんどが読書の時間だった。


シャドーイング

起き抜けにスタートレックでシャドーイング。
特にすべきことは無く、淡々とこなした。
もっと英語の臨場感が欲しいな。


おわりに

今日はリラックスしていただろうか。

noteを書いている時はとてもリラックスしている。
読書はどうだろう。気が散らない事が大事なのは学べた。

元々自分が「過集中」することは分かっている。過集中のパワーをロングスリープで補っているのではないかと先生に言われたことがある。

それが本当なら、やはり長く寝るのが一番だ。
自分が一番パワーが出るように日常をセッティングしてあげたい。

ここまで読んで下さりありがとうございます♪
スキも嬉しいです。

ではnoteやXでお会いしましょう。

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!