
【月報】2025.1|インフルと仕事と餃子とねぎ焼き
こんにちは!
フリーライターの徳山チカ(@tokutenna)です。写真は、京都にある大好きな餃子屋さんで誕生日を祝ってもらい、ご満悦の私(ほろ酔い)です。34歳になりました。
もう2月に突入してかなり経ちましたが、2025年初の月報です。
1月のニュース
▼marble5期相談会メンターしました
書く+αを学べるオンラインスクール「Marbleスクール」5期がスタート!私は3期の卒業生です。
スクールキックオフに先立ち、個別相談会のメンターをさせていただきました。スクールの説明のみならず、自らの受講中のことをお伝えしたり、キャリアのお悩みに僭越ながらお答えしたり。
参加者の皆さんの熱い想いに、初心がよみがえる貴重な体験でした。
相談会に参加してくれた方の嬉しいnote⇩
▼しっかりとインフルの流行に乗る
とってもつらかったです。
家族3人仲良くインフル。ようやく症状が落ち着きつつあるので、手書きで直近のタスク整理したら仕事の不安がちょっと和らいだ。黒ペン見つからんし久々字書いたらくそ汚いし「記事シェア」が「記事シァア」になってるけろ。インフルなんかに負けないんだからあ。 pic.twitter.com/htfIfM1drt
— 徳山チカ|ライター・編集者|大阪 (@tokutenna) January 25, 2025
1月のお仕事
執筆
▼スタジオパーソル
「はたらいて、笑おう。」の実現に向けて、働く選択肢と未来の可能性を広げるメディアです。話題の現場の、働く人のナマの声をお届けする特集「はたナマ」にて企画・取材・執筆・撮影を担当しています。
「知的障害グレーゾーン」と言われる「境界知能」当事者のえりかんさんに取材しました。生きづらさやハンデと向き合うなかでの発見をせきららに発信し、SNSフォロワー4万人超。社会の課題に気付かされるとともに、彼女の明るい笑顔にパワーをもらいました。
執筆のお仕事募集中です⇩
ディレクション
▼コンテンツ制作3件(web / 紙媒体)
昨年より、医療福祉・就労支援・飲食と幅広い事業を手がける株式会社シクロにてコンテンツディレクターをしています。
現在、3つのお仕事が進行中。
①オウンドメディアにて事業紹介ページ更新の進行管理
公開は2月中の予定です。現在、最終チェック、コーディング段階。早くページ公開をお知らせしたい!
②シクロホールディングス、グループ会社の新規サイト制作の進行管理
2つの医療福祉関係のグループ会社それぞれについて、独自のメディア制作が始まりました。
③会社案内冊子制作の進行管理
オウンドメディア内コンテンツの紙媒体バージョンを制作中。会社案内冊子の概念を超えた、読み応えのあるものを目指しています。お楽しみに!
編集
▼CORE Lab.
女性のキャリアマッチングサービス「CORE」のオウンドメディア「CORE Lab.」にて、編集を担当しています。最前線で輝く女性たちの等身大の姿、ワークライフバランスの悩みとその解決策を発信中。遠い理想を語るのでなく、背中を押してくれるメディアです。
オリックス生命保険株式会社ファイナンシャルプランナー新羽遥香さんへの取材記事第2弾。子育て、住居購入への想いは人それぞれ、ということはそれらにかかるお金も十人十色。「わが家の場合」を知るためのお金会議についての記事です。
「女性の心と体を守る妊活」って?精神科医・産業医の堤多可弘先生にお聞きしました。不妊治療によるストレスや精神的負担を軽減するためのアドバイスがぎっしり。ネガティブケイパビリティ、心をゆるめる大切な考え方が載っています。
X
フリーランス2年目2児の母。働き方・生き方について思うことがありすぎる日々。Xではワークライフバランスに関する試行錯誤や発見、自分の時間を楽しむコツをポスト。
1月は、不測の事態が起こりまくる育児中のフリーランス生活についてのポストが多め。
ひょんなことから、育児しながらフリーランスデビューできた理由について考えをめぐらせている。人に恵まれたでしかないがその他には、営業しなくてすむ環境に身をおく・収入源をいくつかもつ・スキルアップや自己投資にはお金を払う・稼げなかったら辞めればいいマインド…あたりが大きいな私の場合!
— 徳山チカ|ライター・編集者|大阪 (@tokutenna) January 16, 2025
子がインフル等でやべえとなった時、フリーランス母がやること
— 徳山チカ|ライター・編集者|大阪 (@tokutenna) January 20, 2025
①とりあえず己の腹ごしらえ
②子の受診、できればその帰りに買いだめ
③仕事の優先順位決めというか今日のmustのみ選出
④心から嫌だけど必要ならリスケ
あとは「できることはすべてやった」と心穏やかに…できるかーい。
1月のプライベート
年始は10日間くらい休みました!飲んで食べて旅をして。幸せな年始。
元旦が移動日のわが家。父の実家、広島尾道を出て私の実家大阪へ。尾道地ビールで弟と早めの乾杯🚄さ、次男がひざで大人しい間に新年のnote書くかあ。 pic.twitter.com/wPI5v7nOCV
— 徳山チカ|ライター・編集者|大阪 (@tokutenna) January 1, 2025
34歳の誕生日は、子どもたちがそれぞれにケーキを作ってくれました!個性が出ていて世界一かわいいケーキでした。
34歳になりました🍰今までで一番、まわりの皆さんへの感謝がこみあげる誕生日だ。「大切な人の大切な人を大切に」母のそういう姿をみて、いつの間にか私の軸になった言葉。日に日に増える大切な存在が愛しい。皆さんをハッピーにする1年にしたいです!
— 徳山チカ|ライター・編集者|大阪 (@tokutenna) January 7, 2025
写真は実家で子どもたちが作ってくれたケーキ! pic.twitter.com/rUyqIN0ItX
インフルと仕事の合間はだいたいパートナーとともに餃子とねぎ焼きを食べに行ってエネルギーをチャージ。


心の支え、星野源の6年ぶりのツアーに当選!(うれしすぎてちょっと泣いた)6月、パートナーと一緒に行ってきます。
おはようございます。ついに子どもたちが保育園へ行った。ついに星野源の新曲フルが解禁した。コーヒーも源ちゃんの声も沁みすぎる朝。6月、大阪城ホールまでは死ねぬ。(最速先行当たった!) pic.twitter.com/3ZiLLHa8A1
— 徳山チカ|ライター・編集者|大阪 (@tokutenna) January 28, 2025
まとめ
仕事、インフル、どうにかエネルギーをためるための餃子とねぎ焼き。つらかったはずなのに月報を書くといつも充実の1ヶ月と感じられる不思議。
2月と3月は読書をしたり、noteを書いたり、自分らしいインプットやアウトプットに時間を使いたいなと感じます。
1月も、皆さまお世話になりました!寒い日が続きますが、春までともにがんばりましょう🌸
ポートフォリオ・お問合せはこちら
企画・取材・執筆・編集・ディレクションのお仕事募集中です。多くの人とのかかわりの中で、自他の想いを言語化したり、環境を整えたりするのが得意です。
下記のポートフォリオページから、または chktokuyama7@gmail.com までお気軽にご連絡くださいませ💫