♪「はたらかないくるま」
息子は今、ピクミンに夢中である。
その前は、海の生きもの。
その前はずっとトミカで頭がいっぱいだった。
この「トミカ期」は1歳〜4歳頃まで続いた。
トミカをはじめとする車が大好き。
特に、トラックなどの働く車が好きだった。
(今も好きだがメインではない感じ)
毎日、道を作り、トミカを走らせて遊んだ。
そんなとき彼は、「はたらくくるま」をエンドレスで熱唱していた。
来る日も来る日も、
の〜り〜も〜の〜あつまれ〜♪
い〜ろ〜ん〜なくる〜ま〜♪
が聴こえてくる。
わたしは飽きてしまって、この歌を打ち消したくなってしまった。
の〜り〜も〜の〜あつまらな〜い♪
い〜ろ〜ん〜な〜くるまじゃな〜い♪
どんどんでてこな〜い はたらかな〜い くるまじゃな〜い♪
もうなんのことか分からない歌詞。
息子はこの歌を聴いて固まっていた。
ヤバい、怒られる…!
ところが彼は、笑って歌い出したのである。
の〜り〜も〜の〜あつまらな〜い♪を。
え?いいの??
そうして息子とわたしは「はたらかないくるま」を一緒に歌った。
その後、「はたらくくるま」を息子が歌うときには、わたしは「はたらかないくるま」を歌って反抗していた。
最近この歌を歌わなくなったので、ちょっと懐かしくなってきた。
もう〝思い出の曲〟になってしまったのかもしれない。