見出し画像

【8weeks.ai日記#67】血糖値と心の安定:知っておきたい意外な関係

おはようございます & こんにちは!

健康習慣に目覚めている
ライフ・コーチの「トコマ」です。

いつもありがとうございます。


今回は血糖値を管理することのメリットのひとつ
血糖値を安定させることで、精神的に安定する
というお話しです。

「血糖値が安定すると精神的に安定する」
とお医者さんよりお聞きしました。

イライラしていると血糖値が上がるとのこと
(血圧じゃありませんよ)


血糖値が急激に変動すると体がストレス反応を
引き起こします。
これが感情や気分の不安定につながります。

血糖値の急激な変動が脳に負担をかけたり、
ストレスホルモンの分泌を促進したりする
ためです。

これが心理的な不安定さに繋がりますので、
「血糖値が不安定になると、精神的にも不安定になる」
とお伝えしている理由です。


高血糖や低血糖状態は集中力や気分に
影響を与えることがある、
と聞いたことがある方もいると思います。

集中力が低下したり、気分が落ちたりする
のも血糖値の変動が脳に負担をかけたり
ストレスホルモンの分泌による影響
と考えられます。


血糖値の安定が精神的な安定に貢献する
理由について8weeks.aiの会員サイトに
あります「AIから学ぶ」より教えていただいた
内容を共有いたします。

1. エネルギー供給の安定
血糖値が安定していると、脳に供給されるエネルギーが一定に保たれます。脳はグルコースという形でエネルギーを消費するため、血糖値が安定していると、脳の機能も正常に保たれやすくなります。逆に、血糖値が低下すると、脳の機能が一時的に低下し、不安感やイライラ感を引き起こすことがあります。

2. ホルモンバランスの維持
血糖値の変動が激しいと、インスリンなどのホルモンの分泌も不安定になります。これが体全体のホルモンバランスに影響を与え、結果として精神的な不安定さを招くことがあります。特に、急激な血糖値の上昇と下降は、ストレスホルモン(コルチゾールなど)の分泌を増加させ、ストレスや不安感を助長する可能性があります。

3. 栄養素の均等摂取
安定した血糖値を維持する食事(例えば、GI値が低い食品を選ぶ、バランスの取れた食事を心がけるなど)は、ビタミンやミネラルなどの栄養素の均等な摂取にもつながります。これが脳の健康を支える要素となり、精神的な安定感をもたらします。

4. 認知機能の安定
安定した血糖値は、集中力や記憶力などの認知機能を維持する上でも重要です。これにより、気分が安定しやすくなり、精神的な混乱や焦燥感を軽減することができます。

これらの要因が組み合わさることで、血糖値の安定が精神的な安定にもつながると考えられます。

8weeks.ai 会員サイト「AIから学ぶ」より


血糖値のマネジメントは身体的健康だけでは
ありません。
精神的健康にも寄与するのです。

そして、ご自身の本来パフォーマンスを
取り戻すためにも血糖値マネジメントを
おすすめするしだいです。

ボクもトライ&エラーを続けながら
自分の身体にあった食べ方及び過ごし方を
模索しております。


本日はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?