![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73358462/rectangle_large_type_2_a3093a3881227b46afc32c4a57c29917.jpg?width=1200)
どうしても他人の生きるスピードについていけない
つくづく私は他の人と生きる速度が違うなーって思っていて。
みんなは大学行って、卒業後に就職して、2、3年したら結婚して、子供が産まれて、家を買うみたいな流れにちゃんと理想のレールに沿って生きてる。
私はその速度についていけない。
どうやっても一定の速度で進めないし、なんなら落ちていくスピードはすこぶる速い。
その理想のレールを私はわざと選ばなかったし、見つけていても見ないふりをしてきたのかも。
きっとまだ大人になりきれていないのかな。
大人のレールに乗れない。
乗ろうとしても、速さについていけなくて振り落とされてしまう。
いや、むしろ乗れないなら乗らなくていいのか。
そもそも生まれたての赤ちゃんの成長のスピードだって人それぞれだし、
それに対して『あー、自分なんてダメなんだろう』なんて思って大きくなってきたわけじゃない。
今や人生100年時代。
まだ折り返しにもきていない。
じゃあ無理してついていけもしないスピードを出して、生きる必要もないか。
そんなことを思った今日この頃。