とっくん

1992生。奈良から軽井沢。公立小で4年、軽井沢風越学園設立準備から6年目。これからのことはまたどこかで。

とっくん

1992生。奈良から軽井沢。公立小で4年、軽井沢風越学園設立準備から6年目。これからのことはまたどこかで。

マガジン

  • 『ハコール』通信

    こちらは、参加生成型メディア『ハコール』のマガジンです。『ハコール』に関する情報を随時発信していきます。なお、こちらのマガジンでの収益は全て『ハコール』の制作運営費用となります。応援してくださる方は、ぜひ購読よろしくお願いします。

  • 「きょういく」と「はたらく」をぼんやり考える

    30代になったばかりのぼく、「とっくん」こと片岡利允が、「きょういく」と「はたらく」にまつわる、日々の気づきや関心ごとについて綴っていく雑多で不揃いなマガジンです。個人の活動報告なども。気まぐれ不定期更新。現在は個人として、軽井沢風越学園やNPO授業づくりネットワークなどに関わっています。個人として応援してくださる方もぜひ。いろいろと試していきます。

  • ワークショップ、講座、イベント情報

最近の記事

ハコール創刊01号編集会議⑤大きな流れが見えてきた・・・???

今週の編集会議では、見えつつある「ハコール」の年間の大きな流れについて共有。創刊1号は「30代」をテーマに特集を組みます。読者アンケートや原稿募集については、また後日。 ハコールは、ひとまず1年を区切りに季刊誌で4号発刊予定。創刊1号は1月に。2025年は、1995年のインターネットの登場からちょうど30年の年。そこに合わせて、30代特集を組んでいくというわけです。詳しくはまた。 今後、学校、家族、自分・・・。それぞれの「ハコ」をテーマに特集を組んでいく予定ですが、まだ仮

    • ハコール創刊01号編集会議③書き手が続々と合流

      ハコールは、全員揃ってスタートではなく、途中合流、途中解散、流れのなかでつくっていきます。あなたの合流も待っています。 ▼『ハコール』編集室(Facebookグループ) ここから先は、編集会議のアーカイブ。マガジン登録で、ぜひともプロセスを覗き見してみてください〜。昨夜は、面白い人たちが12人集まりました。

      • ハコール創刊1号編集会議②執筆予定の原稿と人紹介

        有料部分は動画アーカイブです。 協力や応援も含めて、マガジン購読お願いします!

        • 週刊トシミツ2

        マガジン

        • 『ハコール』通信
          ¥1,000 / 月
        • 「きょういく」と「はたらく」をぼんやり考える
          ¥100 / 月
        • ワークショップ、講座、イベント情報
          14本

        記事

          来週、青山にてHondaプログラム成果発表会!

          連絡をいただいたのが今年の1月だったかな。 冒頭から話が盛り上がり、そこからあれよあれよと話が進んで、この5月から始動したHondaさんの新価値探索プログラム「MINERVA」。 この約半年、風越学園から探究パートナーとしてこのプログラムに関わってきました。 何より、これだけ大きな企業がこのような新たな価値を探索するプログラムを始めるということに驚きと希望。 しかも、中心となるメンバーが同世代の人たち。このプログラムを通した出会いにも僕自身刺激をたっぷり受けています。

          来週、青山にてHondaプログラム成果発表会!

          週刊トシミツ

          ¥300

          週刊トシミツ

          ¥300

          20241012_ハコール創刊1号編集会議

          ハコール創刊1号編集会議のアーカイブ動画です。 次の企画についてアイデアを出し合いました。 創刊1号は12月中の創刊予定。(急がな!!!) マガジン購読にて、応援よろしくお願いします!

          20241012_ハコール創刊1号編集会議

          【締め切りました】ジェネ授業研・第2期ー揃わなさの「葛藤」と「きく」をたっぷりとー(10,11,12月)

          ジェネ授業研の第2期の募集をスタートします。 これまで、学校現場の実態を一挙に表す「揃わない前提」という現状に、「ジェネレーター」という補助線を引きながら、授業の見直しができるのではという仮説のもと、合計30名ほどの仲間たちと学び合ってきました。 第1期では、「揃わなさをいかに面白がるか」というテーマで、実際に、揃わなさから新しい授業のかたちを模索している人、僕も含めた実践者の話を題材に意見を交わしたり。それを踏まえて、実際に現場で試行錯誤している授業実践についての話を聞

          【締め切りました】ジェネ授業研・第2期ー揃わなさの「葛藤」と「きく」をたっぷりとー(10,11,12月)

          20241005_ハコール読書会&次号説明会

          前半1時間が読書会で、後半1時間が説明会のアーカイブ動画です。いろんな意味でかなりライブ感ありますが、ご了承ください。笑 ちなみに、イコール橘川さんも登場してます。 ぶった斬られてる部分もありますが(笑)。 創刊1号に関わってくれる皆さん、ご視聴ください。

          20241005_ハコール読書会&次号説明会

          『ハコール』創刊0号、続々届いています!!!

          『ハコール』創刊0号、続々届いています!!!

          『ハコール』を創刊して気づいたこと

          『ハコール』を創刊して気づいたこと。 僕は、やっぱり、ありのままを表現できる場が好きだ。 思いっきり表現している人たちが好きだ。 より自分自身になろうとするエネルギーが好きだ。 それを聴くのも、読むのも、大好きだ。 もちろん、僕自身がそのうちのひとりあることは前提として。 バンドをやっていた時はそれがライブハウスだった。 先生になってからは、それが教室になった。 そして、編集長になって、それが『ハコール』という紙面になった。 そういう意味では、僕は「プロ」よりも「素人」

          『ハコール』を創刊して気づいたこと

          20240928 ハコール創刊0号記念イベント①

          購読していただけると、アーカイブ視聴ができます。マガジンの購読料は、すべてハコールの活動制作費に活用させていただきます。応援・支援、よろしくお願いします!

          ¥300

          20240928 ハコール創刊0号記念イベント①

          ハコール創刊0号が創刊!

          先日、ハコール創刊0号が創刊されました。 今回は、「30」をテーマにした原稿が30集まりました。これがなかなか面白い。読書会も込みで、人との出会いや交流が面白い。集まると、集めると、何かが起こりますね。ここからいろいろ仕掛けていきます。気になる方は、お気軽にいつでも合流してくださいね。 ハコールは、アマチュア集団の本気の遊び場です。プロは仕事でやればいい。書きたいことがある人、何かしら書いてみたい人、表現の場を求めている人は、今いるハコを抜け出して丸裸な個人として遊びに来

          ハコール創刊0号が創刊!

          奈良時代最後の教え子と「振り返りジャーナル」

          数日前。 奈良時代、最後に担任をした教え子から「先生なら、これからどんな質問する?」と連絡があった。 短大で小学校教員の免許を取るために進学を目指しているらしく、送られてきたのは志望動機の文章だった。 「私が小学校教員を目指したきっかけは…」と僕のことをあげて書いたらしい。 いやいや、もっとちゃらんぽらんやったぞと思いながら、小っ恥ずかしくなりつつも読み進めていく。 そこには、「生徒が意見を言いやすい環境を作ったり、生徒の意見をしっかり取り入れたりする先生で」と書か

          奈良時代最後の教え子と「振り返りジャーナル」

          2024年9月8日のつぶやき

          2024年9月8日のつぶやき

          ミニコミ『ハコール』新米編集長850字日記#4

          夜中の勢いで、いつも以上にとっ散らかっている、かつ、全然850字じゃないですが、まあ、雰囲気で読んでください笑。あとで大幅に編集するかもしれませんが、ひとまず。以下本題。 あ、あと、有料マガジン購読もお願いしますm(_ _)m(今のところ唯一の活動資金源😢) ーーーーー なんだか、ひと昔前に比べて、言葉が出づらくなってしまった気がする。周囲からもいろんな声が聞こえてこなくなってしまった気がする。 それは、僕が大人になってしまったからなのか。それとも、社会全体に充満して

          ミニコミ『ハコール』新米編集長850字日記#4