マガジンのカバー画像

詰将棋の解き方

14
私なりの詰将棋の解き方を説明しています(現状3手詰めのみ・完結済み)。最後に「まとめ」を書いたので、それだけ読めば十分かもしれません。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

3手詰めの解き方 2019-3-3

3手詰めの解き方 2019-3-3

こんにちは。といとです。3手詰めの解き方、6問目です。

6問目

とりあえず今までも出てきた下の原則を用います。ここまでやってきて気づいたのですが、思っていた以上によく使う考え方みたいですね。

・原則 玉の逃げ道をふさいでいるか考える・原則 役立っていない駒を使うこの原則は何とか使っているので、かなり省略して書いていきます。簡単にいえば、
1.玉の逃げ場をふさいでいる攻め駒を除いて、
2.残っ

もっとみる
3手詰めの解き方 2019-3-2

3手詰めの解き方 2019-3-2

今回も3手詰めを1問、やっていきましょう。

第5問

この問題を解く方法はいくつかあります。まずは使えていない駒に注目するやり方からみましょう。以下の原則を使います。

・原則 玉の逃げ道をふさいでいるか考える2二玉の逃げ道をふさいでいるかを確認することで、1五銀が使えていないことに気づきます。それがわかると、次の原則を使えるようになります。

・原則 役立っていない駒を使う使えていない1五銀を

もっとみる
3手詰めの解き方 2019-3-1

3手詰めの解き方 2019-3-1

ここからは、1回1問で投稿していきます。

次の問題を、ちょっと考えてみましょう。

第4問

この問題は、詰将棋慣れしているひとにとっては、非常に簡単です。いわゆる「一目(ひとめ)」で解けるでしょう。一方、▲1三飛成や▲2二銀成から考えてしまうひとは苦戦をしいられそうです。そんなあなたはぜひ、一緒に考えていきましょう。

前回までは、使えていない駒を使うという原則を繰り返し用いてきました。しかし

もっとみる