
ふるさと納税は、何をえらぶか? Part-9
還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、ふるさと納税を有効活用している、と過去のnoteに何回か書いた。先日、新たに返礼品が届いたので、今日のnoteにはこのコトについて書いてみたい。
届いたのは、新潟県佐渡市からの返礼品『へんじんもっこ3種&「至」純米・純米吟醸2本セット』だ。
「へんじんもっこ」は、佐渡島にあるソーセージ工房の名前だ。佐渡島の方言で、『頑固者』という名のこの工房では、ドイツ公認の食肉加工資格ゲゼレ(職人)を持つオーナーがソーセージやサラミを製造している。防腐剤、着色料などは無添加で、賞味期間が短いという商品なのだ。
へんじんもっこの中でも特別な商品が「たまとろサラミ」だ。まるでレア肉のようなサラミで、一般常識をぶっ壊す逸品だ。これを至の吟醸酒で頂きたいなぁ、という理由で返礼品を選んだ、還暦トレーニーなのだ。