マガジンのカバー画像

カスの食レポ

11
カスの食レポをしています。気になった方はぜひ。
運営しているクリエイター

記事一覧

【カスの食レポ】タフグミ レモンラッシュ、美味すぎる

【カスの食レポ】タフグミ レモンラッシュ、美味すぎる

少し前、コンビニでこのようなものを発見した。

タフグミ レモンラッシュ。

またタフグミシリーズから新商品が出た。
今度はレモン味。良きことだ。

私レモン味のグミがぶどう味のグミに次いで大好きなので、前からこれも気になってはいたのだが最近あまりに金がなく、迷いに迷って、結局ついに購入することにした。

タフグミシリーズ、やはりパッケージが力強くて好き。

開封このレモンラッシュは、レモンαとレ

もっとみる
【カスの食レポ】キラふわグミ、美味すぎる

【カスの食レポ】キラふわグミ、美味すぎる

バイト先の後輩(同期)(先輩)が休憩中にグミをひとつくれた。

それがこの「キラふわグミ」だったのたが、ひとつ食って、美味すぎて、気づいたら自分で買っていた。

最近私が食うグミはタフグミばっかりだったので、この可愛らしく幻想的なパッケージに少々驚きを隠せない。そうか、グミって本来こんな可愛いものだったか。あの荒々しいパッケージに囲まれて過ごしていたので忘れていた。

天と地。

開封可愛い。

もっとみる
【カスの食レポ】チロルチョコ Kiriクリームチーズ味、美味すぎる

【カスの食レポ】チロルチョコ Kiriクリームチーズ味、美味すぎる

某ドラッグストアでこんなものを発見した。

Kiri クリームチーズチョコ。

食べる前から美味いことがわかっている。

袋の中にはチョコが5つ入っており、お値段は約100円。

このクリームチーズチョコ何がいいかって、

パッケージが可愛い!!!!!あのクリームチーズを模したパッケージ。チロルチョコってこういうことするから大好きなんですよねぇ!!

いざ実食

断面を撮るの忘れてました。スマソ。

もっとみる
ブラックサンダーとチロルチョコが、入れ替わってる〜〜〜〜!?!?【コラボ】

ブラックサンダーとチロルチョコが、入れ替わってる〜〜〜〜!?!?【コラボ】

コンビニでこんなものを見つけた。

これはもう買うしかない。普通に。

チロルチョコとブラックサンダーの大ファンである私からすると、好きと好きがコラボしている。

この間ブラックサンダーとコメダ珈琲のシロノワールがコラボしていたが、その時の心情とそっくりだ。

ブラックサンダーコラボのチロルチョコ

こんなに小さいのに一生懸命美味しくあってくれる。ハムスターを見ている時と似た気持ちになってしまう。

もっとみる
この世にはチョコクロワッサンだけでいい(心の俳句)

この世にはチョコクロワッサンだけでいい(心の俳句)

神はまた言われた、「クロワッサン生地の間に分厚めの板チョコを挟んだ的なやつが現れよ」。

そのようになった。
神はそのパンにチョコクロワッサンと名付けられた。
神は見て、良しとされた。

(創パン記 第1章 9、10節より)

チョコクロワッサンだ〜いすきみなさん、チョコクロワッサン好きですか。
私はもちろん好き。

パンの中で一番美味しいのが、チョコクロワッサンである。

その呼び名は企業ごとに

もっとみる
【カスの食レポ】白バラバニラ、美味すぎる

【カスの食レポ】白バラバニラ、美味すぎる

大学の生協をさまよっていたら、こいつを発見した。

OH MY GOD...私は生協の真ん中でそうこぼし、膝から崩れ落ちた。

あぁ…!

あぁ……!

生きとったんかワレ……!!

話は9年前に遡る。

当時小学生だった私は、近所のコンビニでこの白バラバニラを発見し、いたく愛飲していた。2015年のこと。

↓当時の人々の反応

しかし、ある日突然彼は消えたのである。

私は愛するドリンクがコン

もっとみる
【カスの食レポ】タフグミ 梅マニア、美味すぎる

【カスの食レポ】タフグミ 梅マニア、美味すぎる

タフグミ 梅マニア。
私が愛してやまないタフグミシリーズの新商品で、ファミリーマート限定で売られている。

限定商品に弱いのは全世界市民共通なので、今回はこれを食レポしていきたいと思う。

まずこの見た目。非常によろしい。
タフグミシリーズの、本当に必要なことだけデカ文字で記していくパッケージのスタイルが潔くて好きだ。

梅マニアの前についてるハッシュタグは、なにかの意味があるのだろうか。

てか

もっとみる
【カスの食レポ】生クリームチョコ バター、美味すぎる

【カスの食レポ】生クリームチョコ バター、美味すぎる

某お菓子屋さんで、こんなものを発見した。

生クリームチョコ バター愚かなことに安売りしていたので、迷わず買った。

このチョコレートには発酵バターが使われているらしい。発酵バターというフレーバーは最近流行っている気がする。

私が驚いたのは、その袋を開封した時だ。

袋を開けた瞬間、バターの香りがぶわあああっと広がるのである。それを嗅いで私は「あっ、これヤバいかも」と悟った。美味しそうすぎる。

もっとみる
【カスの食レポ】タフグミ ビビッドパイン、美味すぎる

【カスの食レポ】タフグミ ビビッドパイン、美味すぎる

大学を歩いていると、野生のタフグミ ビビッドパインを発見した。

見た瞬間、もうお会計が済んでいた。
不思議な話である。

この間バウンシーマスカットが販売されていたのは記憶に新しい。それなのにもう新種が販売されているのか…

もうバウンシーマスカットは売られていない。
駆逐されてしまったのだ。やはりグミ業界の競争は厳しい。周りと比べて少しでも劣っているとすぐに販売打ち切りになってしまう。
それを

もっとみる
【カスの食レポ】頼む。カスタードバニラヨーグルトを食ってくれ。

【カスの食レポ】頼む。カスタードバニラヨーグルトを食ってくれ。

私には大好きなスイーツがある。

それが、カスタードバニラヨーグルト。

近くの某ドラッグストアにて159円で購入。
これがホントに美味い。

この写真では美味しさは伝わりそうにないが、とりあえず掲載しておく。

これホントに美味いの。

ホントに。

「カスタード」「バニラ」「ヨーグルト」と若干要素が渋滞しつつあるが、そんな事は関係ない。

『まあヨーグルトだわな』などと思いながら口にすると仰天

もっとみる
【カスの食レポ】タフグミ バウンシーマスカット、美味すぎる

【カスの食レポ】タフグミ バウンシーマスカット、美味すぎる

家の近くのドラッグストアでこんなものを見つけた。

タフグミ バウンシーマスカット。
見た瞬間カゴに入れていた。
私はタフグミ グレーピーパンチのヘビーユーザーで、その販売が恒常化されたというニュースが入ってきた時には涙して喜んだほどだ。
そのタフグミシリーズの新作。しかも味はグレープ。買うしかなかった。
そのドラッグストアでは価格は178円だった。

家に帰って開封。
まず袋の中身の匂いを一気に

もっとみる