やること目標【9月4日~】
前回の大反省とこれから
自分を中心に立てる予定では、1週間の時間に猶予があった
自分の興味のないことに対して、なんとなくやりたくない・今日はやれそうだは日にち単位で融通が効いた
今回、役所に届けを提出するにあたり1週間の時間では猶予もなく、融通が効かなくなることもあることが分かった
なぜなら、想像をしていなかった他人軸のことも考えなくてはならなかったため
覚えていること・思い立ったことに対しては対応できる
興味のないこと・事前に下調べや準備が必要なものはギリギリだと、自分でも対応ができなくなってしまう、または二度以上に手間がかかってしまう
それを防ぐため、更にプラスで1週間追加して2週間分のやることをnoteにしたためる
今回から土曜日も追加して、どこに行きたいか・何をしたいか旦那さんに提案できるようにする
記憶が乏しいのを防ぐリマインダー役として、存在を忘れていたタイムツリーを再始動させていく
存在を忘れないように、こまめにタイムツリーを確認する習慣づけをしていくこととする
プラスでゴミを出す日を覚えていくことができれば、出す準備を意識的に行えるようになり、旦那さんの力にもなれるはず
ここまでが前回の振り返りとやれたことに対しての振り返り
下記からタイムツリーのアプリを同時に開いて、未定を予定にして行く
やらなくてはならないことの他に趣味のゲームが発売される日なんかも記していく
4日~
月曜日
燃えるゴミを出す
会社に入籍の報告
しんどいときは帰ってきたら、しっかり休む
今日から洗濯当番任命、お風呂に入ると同時に回す
水量MAXで2ジェルボール、洗濯槽の底に入れる
火曜日
部屋に掃除機をかける
トイレ掃除
それ以外はゆっくり休む
しんどくて掃除ができなければ水曜日か木曜日にスライドさせる
水曜日
役所や各方面に行き、諸々の変更手配をする
忙しくなると思うので後回しせず早めに済ませ、帰ってきてゆっくり休む
木曜日
燃えるゴミを出す
火曜日にできなかった掃除のスライド最終日
金曜日
プラスチックゴミを出す
お風呂の掃除、やり残して気になるところを掃除する
土曜日
車の安全祈願に行きたい
木曜日のゴミ出しについて、旦那さんと要相談
しんどかったり、旦那さんが出勤だったら家にいて休む
休む時、安全祈願は16日へ回してOK
11日~
月曜日
燃えるゴミを出す
掃除機をかけたいと思ったら火曜日までに行う
火曜日
月曜日にしてなかったら掃除機を絶対かける日
明日の仕事に向けて忘れずにお弁当の用意をする
水曜日
仕事なので間違えないように朝起きて出勤
ポケモンDLC配信開始なので遊び尽くす
水~金曜日に夜更かしをしないため、22時に寝るアラームをかける
木曜日
ポケモンDLCでまるまる遊び尽くす日!
浮かれてお弁当の用意を忘れないこと
金曜日
プラスチックゴミを出す
仕事から帰ってきてポケモンDLCで遊び尽くす
土曜日
先週に安全祈願へ行けてなかったら行く
行けていたら、モーニング、ブランチ、温泉のいずれかを提案
それ以降の予定
19日(火)
税金の納税
26日(火)
通院、相談する悩みを何にするか考える
次回のTodoリスト「やること目標」投稿日
10日(日曜日)
11日の週で既にある予定の見返しと
18日の週に未定となっているものを予定する
振り返りは、項目に分けるのではなく今回のようにまとめて書く