月曜日のばんごはん
月曜日のばんごはんは、うどんと決めている
暮らし始めたころは、旦那さんがいちからつくってくれていた
それが少しずつレベルアップしてきた
完全につくってもらっている状態から、具材に火が通った状態で鍋ごと冷蔵庫で冷やしているものを自分で鍋を暖める状態になって、最近では具材に火が通ってない状態のものが冷蔵庫に入っている
鍋に具材を入れる前にすること、「お肉を下茹でする」
最初はこの工程をぶっ飛ばして失敗した
一緒に暮らす前は、失敗だとは少しも思わなかった
お肉なんか下茹でせずに、具材を全て一緒のタイミングで煮込み始めたものを平気で食べていた
旦那さんがお肉を下茹でしているのを見ていたこと、下茹でしてもらったお肉を食べたことで気づいたことがある
お肉を下茹でした鍋は、とても胃に優しいこと
胃に優しいと満腹感にも大きくつながってくる
下茹ですると灰汁や油のギトギトがかなり出る
灰汁やギトギトを処理しないで食べると、胃袋にけっこう溜まる
満腹感は確かにあるけど、体調が悪かったらもたれてしまいそうだった
もう少し食べたいときには、満腹感がすぐに満たされてしまうのも欠点
これからはお肉は下茹でをする!
明日のばんごはんは餃子だ
もちろん、ほぼ出来たチルドのものを焼くだけ
焼くだけでも、焦げ目を上手につけれるかどうかが鍵となってくる
煮るも焼くも難しいのだ
土日の休みを寝ることにあててしまい、絵を描く趣味ができてない
趣味欲求を満たすため今週はnoteタイムを短めにしようと思っているところ
それではまたね