![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100831409/rectangle_large_type_2_b58632b93d327212d771364278492a0c.png?width=1200)
HSPと気になる店 第2弾
私の好きなドキュメント番組 ねほりんぱほりん。
メイド喫茶に代表されるコンセプトカフェで働く人と店長の話で
客層の紹介には、少し親近感が湧いた。
カフェに通うことで、真面目に勉強した青春時代を取り戻す。
ひたすら、自身の好きなことや金融投資などを話し続ける人。
カフェへ来たけど、恥ずかしさで話せない人。
働く店員が言っていた階層の話を元に考えると、
私は2軍に相当するかもしれない。
過去の投稿で、行ってみたいけど、気になるお店
少し敷居の高い店を紹介させていただきました。
ということで、
行ってみたいけど、気になる店。「勇気」がいる店。
今回は、足を運んだことのある個性が強めなお店を紹介。
・ヴィレッジヴァンガード
ビなのか、ヴィなのか? バなのか?ヴァなのか?
という発音しにくいから、気になるということではない(笑)
この店を例えるなら、狭い路地にある若者が集まる個性強めな雑貨屋。
ストリート系雑貨店。
大型ショッピングモールには、必ずある店。
![](https://assets.st-note.com/img/1677386804129-mFepXcCH2T.jpg)
行ってみた感想
昔話に出てくる魔女の家のような店。勝手なイメージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677386834956-lZytYO7bvm.jpg?width=1200)
より
特大サイズの駄菓子、動物のぬいぐるみのような筆箱など
個性的なものが売られている。
![](https://assets.st-note.com/img/1677386938428-sp5XGogEhE.jpg)
辛いソースで有名なデスソースが売っているのもここ。
今どきの中学生は男女関係なく、この筆箱ぬいぐるみを使っている。
筆箱から見える個性。
機能性よりもかわいさ、見た目を重視。
他にも、J - POPメドレーが流れている店もある。
・ドン・キホーテ
![](https://assets.st-note.com/img/1679393781270-bzSZzMrmIp.jpg?width=1200)
ドン・キホーテ
行ってみた感想
例えると、10代から20代までの若者をターゲットにした何でも屋。
何でもそろっているといって、
ヴィレヴァンが雑貨屋とするなら、ドンキは薬局。
最近の薬局は薬だけではなく、お菓子やカップ麺、食材、飲み物など
日用品も売っている。
他にも、
電化製品が売っている店舗もあり、スーパーマーケットとは違う印象。
スーパーマーケット = 食材というイメージがあるけど、
ドンキには、何でもそろっている。
特に、驚いたコーナー
オトナのおもちゃ ○E○○Aやそういった映像作品。
![](https://assets.st-note.com/img/1677387119562-MNhYCBDMmu.jpg?width=1200)
友人と昼間に行った時の気まずさ。
親と一緒に見ていたドラマのあるシーンが、
気まずいシーンだったときの感覚。あるあるネタ。
今もあるのかな?共感性羞恥?
中学生 思春期の男子のように変な盛り上がりもなく、
横目でフーン🙄と通り過ぎて、引き返す。
脱線話
ここ数年で、性的な話題はSNSで取り上げられる中、
テレビでもニュースやワイドショーで話題。法律ができるまでに。
テレビ好きの私は、太陽がサンサンと照らす真っ昼間に
こういった話題を見聞きするのは、何だか気持ち悪い。
生理的に受けつけない状態。下ネタが受けつけられない時間がある。
夜が更ける時間帯、意識があいまいな時だから、
相手と何でも打ち明けられる関係だからこそ、受け付ける。
最後に
今回は、マニアックな店 個性が強い店を2つ紹介させていただきました。
こういった店はガラが悪い店という勝手なイメージを持つ方がいるかもしれません。私もその一人でした。
「○○さんって、こういうところへ行くんですね。」という意外性が良くも悪くも働き、こういった店へ入るときは変な視線を感じることもある。
実際、誰も見ていませんが・・・
「気になるけど、行きたいけど、どうしよう・・・」と悩んだ時は、
客観的に自分を見すぎてしまう変なくせがあるので、
自分から見た自己の存在もスーーッと気配を消して、店へ入る。
その場へ溶け込める「マーブルキャラ」が、ここで発動する。
読んでくださったみなさんは、こういったお店は好きですか?
「雑貨屋さんはどうやって生計を立てているのか?」
と気になった今日の最後の問い。
#気になる店 #ヴィレッジヴァンガード #ドンキホーテ #HSP #イメージ #マーブルキャラ #個性 #クセが強い #若者文化 #若者文化に染まらない20代 #雑貨 #今日のアウトプット #あるある #性的コンテンツ #意外性 #下ネタ #マーブルキャラ #こだわり