見出し画像

2024年反響が大きかった記事

おはようございます!こんにちは!!こんばんは!
今年もあっという間、いつの間にか2024年が終わろうとしています。
今日入れて残り4日。

大人になってきているのか、
クリスマスも年末も特別な日というより普通の日と感じ始めている。
#大人になり始めているとき #年末

そんな12月を過ごしていると、
こんなメールが携帯のメールに、届いていた。

noteさん、ありがとうございます😆


メールを開くと、紙吹雪が舞っていました🎊
2024.1.1から2024.12.15までの記録


理由①はnote公式からBANされました😓
ほぼ週末更新でやっています。
#週末投稿 #創作の記録


それぞれの記事について、簡単に紹介します。



今年の記事で最も読まれた記事。

若い 20代=エネルギッシュさ、ポジティブ
ここに、男らしさの印象 力強さ💪や後先考えずに進む
適度に責任感がある、頼りがいがある人

という世間一般のイメージからかけ離れた自分に対して、
いろいろと考えてみた話。

「若さ=何事にも挑戦できる人」と表現されたり、
年齢とは関係ない特徴もある。
まだまだ20代は社会で生きていくにはひよこ🐥レベル?
#男らしさ #日々哲学 #若さ #世間のイメージと離れている
#内向型男性の生き方 #ジャーナリング



私の趣味の一つ 旅行。今年は人生初の1週間ほどの長旅へ行ってきた。

モヤモヤしている気分を晴らしたいと思っていたところに
お盆休みにやって来た地震。
行くか、行かないか迷いながらも「思い立ったが吉日」精神で
行ってきました。

最近入ったオンラインコミュニティの代表、副代表の方々と
食事をしたり、話を聞いていただいたりと楽しい夜。

太平洋のような激しい天気の空を過ごすよりも
瀬戸内海の穏やかな気候 生活が私には合っている?

地元が周りに若者 同世代が少なかったり、
若者を惹きつけるものや場所が少ない特徴もある。

#太平洋 #瀬戸内海 #おだやか #激しい #性格 #マイノリティ #ひみつ基地
#生活したいところ #田舎 #都会 #地方都市 #良くも悪くも田舎の地元
#社会人になってからの交友関係 #一人旅 #出会いを求めて
#大人になったら楽しい街 #足るを知る



12月初め、ホストファミリーの受け入れをしました。

幼い頃、仲良くしていた子が新聞記者をしていることを知り、
親子共々仲が良いこともあり、その子の親が国際交流の関係者を
していることで、2人の外国人を受け入れた。

周り(英語初心者)から英語が話せると褒めてもらえる一方で、
英検準1級や1級の人たちと比べると、あなたはまだまだなんじゃない?
と言ってくる親。

高校時代は英語を専攻している高校に通っていたが、
初対面の外国人に緊張して、私が家族と外国人との通訳係。

どこまで行けば親は納得するのか?
それとも、どこまで行っても親は納得しない人たちなのか?
と教育者を親に持つ子供は考える。
#他人軸 #話せる英語 #受験英語

海外留学も行きたい?現地で働きながら・・・
と海外での生活は楽しそうではあるのですが、
行きたいという欲はほどほど?
留学先で何するか、何がしたいかは思い浮かばないから…
#ワーキングホリデー #ホストファミリー #語学留学

ホストファミリーの話はまた次回に🛫

#親との会話 #人がいいだけでは他人は振り向かない
#お人好し #県民性 #人間関係 #親子関係
#向上心はある昭和世代 #目的意識で生きるZ世代
#語学学習 #英語中級レベル #英検2級取得済み
#どうなる日本 #希望が持ちづらい日本



さいごに

本日は読んでいただいて、ありがとうございます。
今回の投稿で、今年最後にさせていただきます。

生活している中、
HSPさんのぐるぐる思考をスマホのメモ帳でアウトプットする中で、
まだまだ、ネタはたくさん転がっています(笑)

そんなにあるの??と思われるかもしれませんが、
何かと気になってしまったり、
冬という季節のいたずらなのか考え事が増えてしまいます。
#HSP #ぐるぐる思考

#鈍感な世界にいる生真面目な人
#静かな夜に読みたい本
#一人の時間に読みたい本


コロナ禍真っ只中(2020年1月) から
現在(2024年12月末)までを振り返ると

4年ほど続けてみて
目標は大きく30,000レビュー・3500スキ✨

私にとってnoteは
ぐるぐる思考の言語化、悩んでいることへのガス抜き。

なんか行動するのには不安が強く、スモールステップで進みたくなる
準備の準備をし過ぎて、頭がパンクしてしまう性格。
顔に出さないけど、心ではソワソワしている。

明るさより冷静さがある若者。

そういう意味でも、
後先考えず行動する男らしさ 若者らしさは少なく、
8割ほどの準備をしてから行動したいタイプ。

来年もよろしくお願いします
🐉→🐍


#今年もありがとうございました #来年もよろしくお願いします

#note #今日のアウトプット #今日の言語化 #2024年最後の投稿 #よいお年を

いい感じの画像が作ってくれました😊
いつか、野生のハシビロコウを見に行きたいです
#画像生成AI

いいなと思ったら応援しよう!