![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135924004/rectangle_large_type_2_0480ff1f1819fc38bcf8fa836d7cd7e5.png?width=1200)
大阪散歩日記
私は歩くのが大好きです。
歩く速度で見えるものからは、思わぬ発見があります。
特に、都会の方が沢山の情報が入ってくるので沢山歩きたくなります。
都会には色んな人が住んでいて、沢山の暮らしが垣間見える瞬間がたまりません。
夫の実家は大阪にあるので、帰省するたびに散策をかねて長時間の散歩をしています。
足が棒になるまで歩けた日はとっても満足!
先日帰省したときに垣間見えた大阪の景色をあげていこうと思います。
(写真を撮るのは全然上手ではありません。)
桃谷商店街
![](https://assets.st-note.com/img/1712034939472-SMT0GUWRSS.jpg?width=1200)
10年くらい前に少しだけ桃谷に住んでいたことがあります。
久しぶりの桃谷商店街はほとんど変わっていないように感じました。
関西って商店街がすっごく多いような気がします!
「元気で活気のある商店街が今でも現役バリバリ」というイメージを持っています。
そして、商店街によって特徴が全然違う!
商店街とは無縁の田舎で育ったので、見つけるとワクワクしてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712034927330-sKvJkZznIo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712034846870-4QyLxuTISo.jpg?width=1200)
商店街の婦人服屋さんは勇気が出なくて入ったことがありません。
でも、お宝商品がありそう・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1712035573425-fOYNsOcQ2V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712035598783-ebJBpS4aBg.jpg?width=1200)
約10年前には、ヨロヨロしたおじいちゃんがやっていたたこ焼き屋さん。
そのおじいちゃんは見えなかったけど、今も営業していました。
5個で100円のたこ焼き。
素朴で美味しいたこ焼きでした。
店内も何だか素朴で癒される・・・!
夫は大阪出身なので、たこ焼きの値段には厳しいです。笑
そのため私も影響されて、全国チェーン店のたこ焼きはなかなか買えなくなってしまいました。
コリアンタウン
![](https://assets.st-note.com/img/1712036217579-RRBNqt9AIf.jpg?width=1200)
こちらも10年ぶりにきましたが、ものすごい盛況ぶりにびっくり!!!
中には入って歩いてみると、盛況ぶりも納得の楽しさでした。
韓国料理の食べ歩きの商店街ですね。
ホットック、トッポギ、ヤンニョムチキン、チヂミ・・・・とにかく韓国料理が凝縮して楽しめます。
そして、このコリアンタウンだけ物価が安い!
そんなつもりはなかったけど、すっかり食べ過ぎてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712036595038-v63WEKC80x.jpg?width=1200)
キムチ屋さんもいっぱい!
キムチといえば白菜、もしくは時々大根くらいしか知らなかったけど、韓国では何でもキムチにしちゃうようですね。
コリアンタウンは、お腹を空かせてまた来なければ!!
天神橋筋商店街
![](https://assets.st-note.com/img/1712036833593-lAypadf8ET.jpg?width=1200)
またまた商店街です。
この天神橋筋商店街は長さが日本一の商店街。
![](https://assets.st-note.com/img/1712036966928-GkCXMmecj8.jpg?width=1200)
ついつい入ってしまいました。
本当に忘れ物っぽい商品もあるけど、カレンダーも沢山並んでいて、何やら楽しいお店でした。
皆さんここで掘り出し物を見つけるのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1712037103489-jvA5VLBVdn.jpg?width=1200)
商店街からは少し外れました。
田舎では絶対に見ることのできない、こんな建物を見つけると嬉しくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712037438987-HtF99i8Gj8.jpg?width=1200)
自転車とすり鉢。
多分もう一生見ないであろう組み合わせに出会えました!
こんな思わぬ発見が都会散歩の醍醐味です。
団地の中にある公園
![](https://assets.st-note.com/img/1712037605246-zrQqUq0sQ5.jpg?width=1200)
団地と公園と青空が、とてもキラキラして見えます。
小さい頃にドラマなどでよく見た映像だからなのか、無意識に憧れを持ってしまいます。
実際に住むなら、私は田舎の方が好きなのだろうけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1712037913843-fh7czjEcS7.jpg?width=1200)
以上、私の大阪散歩日記でした。
ドラマチックな発見は無いけど、今回も小さな発見で溢れていました。
大きな街の中に隠れている小さな隙間を垣間見るのが大好きです。
そして今回も無事に足が棒になったので、大満足でした。
今日も読んでくれてどうもありがとうございました。