![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82957373/rectangle_large_type_2_2d0cc994339b41dc41eb570b036ef56d.jpeg?width=1200)
空間をととのえたい ! . . .「清浄-サウチャ」
香の煙とか、わりとずっと見ていられるのですが。。。
学生時代にそれを表現する作品を作ろうと思ったが、技術や手法が足りなさすぎて、具現化しなかったことを思い出しました 笑
キャンドルの灯とか
焚き火とか
湖の水面とか
風にそよぐ木立とか
曖昧で変化する現象ってぼーっと見ていられません?
頭が静かになっていくというか
そういう意味でお香の煙は、室内で自然現象を感じられる身近な手段だなぁと思いました
(何年か前に育てていたホワイトセージの葉をひさしぶりに焚いて、大好きな香に気分がよくなりましたよん)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、
新生活が始まってい5ヶ月というところなのですが、
はっきり言って住空間には全く満足しておりません!笑
旦那さんが一人で暮らしていた3DKのアパートに一緒に住むという形になり
彼の荷物と、わたしの荷物が一旦全て集まってしまうため、
物の多さに辟易し、お互い少しずつ整理を進めてだいぶん改善してきましたが
まだまだ全然気持ちよくない
(※わたしの価値観)
在宅で仕事をしているわたしの方が、圧倒的に家に居る時間が長いので
気になってしまう時間も長いのですよね〜😅
わりと二人とも物持ちが良く(あんまり買い物もしないですが)
とくに彼は私よりも捨てられない人なので
20年前のナントカ
が現役なこともしばしばで
(わーー!)
お手上げしたくなることも。笑
ただ、先日のレストランやギャラリーのような好きな空間に身を置いたときの安心感というか
「これこれ!」
という感じに嘘はつけないため、
引っ越しも視野に入れながらも少しづつ理想の住空間を作っていこう!
と決起するためにもこの記事をかきました!😂
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『サウチャ』
マガジンに書いているYama Niyamaにも心身、身の回りの清潔を保つ
という項目があります
ヨガの実践者の方の身の周りには、余計なものが一切なくて、整然としていそうなイメージですよね
現在のわたしの現実はこんなもんですが。笑
ただ、長年の経験上、
「ヨガや瞑想をしている空間は整っていく」
という不思議な感覚があります
スタジオももちろんそうでしたが
一人での練習や、現在オンラインの配信をしている部屋は、
まだまだ整理の途中であるにも関わらず何処か気持ちがいいのですよね
その気持ちの良さ=心の状態 が
「もっと良い空間にしよう」
と思う原動力なのかもしれないなぁと、感じています☺️
ですので、もし
「ヨガや瞑想をやってみたいが、相応しい空間がない!」
と感じていらっしゃる方がいたら、
ひとまず座布団一枚引けるスペースがあれば、
毎日数分間そこに座る
ということから始めてみてもいいかもしれませんよ^^
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ただいまプライベートセッションのモニターさんを募集しております
※妊婦さんにもおすすめです
長いですがぜひご覧になってみてください✨