マガジンのカバー画像

イラストを使ってもらった記事

834
使用してくださった方、ありがとうございます。 ※複数の記事に同じイラストが使用されていた場合は、一番最初に使用していただいた記事のみを追加しています。 人力故に取りこぼしがありま…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【無料】中京11R【シルクロードS】東京11R【根岸S】予想しました。

こんにちは。 全国的に気温がグッと下がり雪の影響で 混乱の多い地域もあり 被害があまり出ないように願っています。 競馬の方は今日で1月ラストですね。 1月ラスト競馬を的中させ、気分良く終わりたいですね。 では、本日の予想いってみましょう。 中京11R【シルクロードS】 芝 1200m 15:35発走【予想】 ◎14 ウインマーベル ○08 マッドクール ▲02 ナムラクレア △11 テイエムスパーダ △15 キルロード 東京11R【根岸S】 ダート 1400m 15:

振り子のような気持ち

ブルトーザー方式で、前に進むのは得意だ。 しかし、速度を落としたり、何ならコースを自ら降りるのが苦手。 我慢強いタイプで、 自ら降りたことはない。 いつだって、流れが来て、トコロテンのように押し出されていくのだ。 一か八かの賭け。 何の見通しもない、安心材料がない。 賭けに負けたら、どうしようと思う。 まだ迷っている。 このまま進むか、リタイヤするか。 新しい世界に、丸腰で飛び込むのが怖いのだ。 と思っていたところに、5類移行に先駆けて、 3月にマスクを外そうと、お上が

ホワイトラビットを読んで

 伊坂幸太郎さんの作品です。俺の白兎を思いだし、なんとなく手に取りました。ウサギ年だしタイムリーだなぁと。  悪いやつ、警察官、悪いやつを騙すやつ、ついていない親子、いろいろな人生も星の寿命から考えれば、「生まれました死にました」で終わるくらい短くて。  でも「生まれました、いろいろありました、死にました」なんです。いろいろあって、仕方がないことがあって、どうにもならないことがあって。  いろいろ、あるんです。まだまだ、やれたり、やり直せたりするぞと思えました。 #読書感

冬の星々を見上げて

20日の夜、数日ぶりに星空を見上げました。 木々を揺らす少し強い風が、夕方まで空全体を覆っていた雲を追いやったようで 一握りの名残の雲がほわん、ほわんと星空に残っていました。 冬は、星空がいちばん綺麗に見える季節だといわれています。 大気にふくまれる水蒸気が少なく 空の透明度が上がって、星がはっきり見えるからだそうです。 もうひとつ理由があって、ほかの季節よりも明るい星々が多く、きらきらと光り輝く様を見られるからだといわれています。 まさに、南の空いっぱいに広がる冬

夢-将来ありたい姿の話-

ご覧いただきありがとうございます。 今回は「夢」の話です。 というのも、今日は会社の後輩と「自分の人生」について話をしました。 私は36歳、後輩は24歳で・・・と大分若い子なんですよね。 その子の人生を少し聞かせて頂いて。大変興深い話をしてきました。 将来の夢は職業でなくてもいい 後輩と話していた時に、私の夢の話になりました。 私の夢は「人生を聴かせてもらえる存在になる」です。 これを後輩に伝えたところ、「将来の夢は職業でなくてもいいって、最近考えていました。本当

MOTOKOさん継続セッション 2回目 ~サレンダー~

まさかのまさか、録音が動いていなかった。 次の日、録音を聞き直そうと思って気づく。 多分、記録として残してはいけない部分が沢山あったんだと思う。 2回目のセッションは随分とスピリチュアルな話をしていたから・・・。 それとも、セッション中にMOTOKOさんが言っていた 「パラレルが凄く変化しているから、小さな失敗をするかもしれません。 でもね、それは完璧主義をやめ始めた ということの表れだから、 盛大に喜んでくださいね。 失敗は可愛い失敗ですから」 ってやつだろうか? 可

スキのおしらせ

朝から通知がきてて。開いてみると、、、 スキのおしらせ 私、目キラキラ。なになに?? 〇〇さんがスキしました!だってさ。 え、なにこれーー。。嬉しい。 私の はじめてのnote に。 スキしてくれた方がいた!! 純粋に嬉しい。 ちょっとでも何か感じてくれたり 共感したり、なにかしらを思って してくれたのかなぁ。 ♡を押すとかじゃなくて、 イイネ!とかでもなくて スキしました。ってのがいいねぇ。 これでみんなnoteの虜になるのか。 ふむふむ。 でも、まだ

自己紹介をさせてください

結婚したいのになかなか上手くいかないなら、ぜひお手伝いさせてください。上手くいかない原因を一緒に見つけて、最速で理想の幸せな結婚を手に入れてください♪ ♡自分自身の心が一番喜ぶ生き方を応援、後押します。 得意分野→スピード婚、ハイスペ婚、溺愛婚 ♡慶大卒。公認会計士として大手監査法人に15年勤務。延べ100社を超える上場企業等の業務に従事。セミナー講師、個別相談も多数対応。 ♡自分の人生経験を活かし、お客様の人生に深く温かく関われる仕事として、婚活コンサルタントに転身。

『どこまでも、ひとりと一匹』 #ジャンププラス原作大賞 読み切り部門

もう、立てない。 それが地下シェルターに入って最初に感じた恐怖だった。 天井が低い。 2畳ほどのスペースしかないのもきつかったが、それは仕方ない。平均身長をひょろっと上回ったオレには天井の低さの方が問題だ。 首をうなだれていないと立てない。背筋を伸ばせない。窮屈。気持ち悪い。きつい。考え出すと苦しくなる。あと五センチ天井が高ければ……。 社会のことはわかんないけど、少し前にどの家庭もシェルターを確保せよという決まりができたようだ。 うちは母子家庭で家計も厳しいから、一番

馬鹿のひとつ覚え

"先の大戦"って聞いて 多くの人が連想するのは あの戦争でしょ、間違いなく でもその前にもね、あったでしょ 近代化とか言ってたのよね、その頃 分かんないかなぁ、分かんないわよね 近代とか近世とか、中世とかってのはさ 所詮は錯覚してる人たちの戯言なのよ せいぜい数百年ぐらいの感覚でしか 物事を捉えることが出来ないのよ 今回は分かり易い様にと思って 戦争を例えにしたんだけどさ そんなんじゃないのよね アンタたちときたらさ 何しろ時間だもんね 何かにつけて 時間、時間って 面

不思議な体験(4)

息子が結婚するとやはり母親としては 孫を見たいと思ってしまう。 でもまだなの?とも聞けなくて、待つしかない、良い知らせを。 石の上にも三年。 その知らせがやってきた。 それも喜びが2倍で。 なんと双子ちゃんのようだ。 ついに私も ば、あ、ば になれる。 妻夫木聡くんと佐藤健くんを足して 2で割ったような息子と 佐々木希ちゃんのような嫁の 子供だ。ちょっと褒めすぎたが。  それはきっとかわいいにきまっている。 楽しみで楽しみで。 息子3人だったから今度は女の子がいい

¥100

空いっぱいの星を巡って(短歌)

星さえも見えない夜の底にいてお願いシリウス僕を照らして 暗闇に瞳をこらせば見えて来るきらきら光る僕だけの星 流れ星どうかお願いここへ来て君のしっぽに手が届くように 君の背に乗って夜じゅう駆け抜けたい空いっぱいの星を巡って プロキオンベテルギウスにシリウスと線をつなげば冬の三角 冴え冴えと光輝くオライオン僕に勇気をくれた英雄 星屑を売ってるお店はどこですかたくさん買って夜を飾ろう

18 ips細胞 前編

今日たまたま山中教授のips細胞の番組をNHK総合で午後11時からやっていた。今後も月曜日の同じ時間にシリーズでやるので頑張ってみ見る予定。 研究の進み具合は、先生としてはマラソンに例えると折り返しを過ぎたところ迄来ていると。 息子の病気は無論の事、皆さんの抱える病気や難病に幅広く応用できるできる様になるのを待ち望んでいる。 毎週見て、わからないなりに書き留めておこう。 🥸

2022秋アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」後藤ひとりの見た一番星

「ぼっち・ざ・ろっく!」は私にとって2022年最大のハマりアニメでした。 最初は視聴の予定がなかったのですが、放送中盤、コロナでの自宅療養を余儀なくされ、外出もできない状態で暇つぶしに一気見したのがきっかけでハマってしまい、結局最終回の放送までリアルタイムで追いかけることになりました。 そして、エンディングの余韻も覚めやらぬ時、何気なく見た以下のツイートが本記事のきっかけになりました。 「ぼっち・ざ・ろっく!」天文考証 下は月刊「星ナビ」という天文専門誌のツイートです。