
本人限定受取郵便物と本棚とランニング。
今日は本人限定受取郵便物が届いていたので、書類に書いてあった窓口受け取りの手順を行って窓口まで取りに行きましたが、なんと住所が書かれている証明書がなかったので受け取れませんでした。
いやはや・・・、事務所の住所と免許証の住所が違うので、それを証明できる書類がないからダメだ。との事。
名刺があればよい、との事でしたが事務所に置きっぱなしにしていたので持ち歩いていませんでした。
代わりに会社の通帳や実印とか訪問介護事業所の開設通知などはあったのですが、それではダメだとの事で、一度事務所に名刺を取りに戻る事になりました。
窓口受け取りにせずに事務所で受け取りにしておけばこんな面倒な手間がなくてよかったな・・・と後悔しました。
確かに住所を示せる書類がなかったのは事実なので文句はないのですが、窓口受け取りの指示が書いてる書類には、身分証明書を1つ持参してください、という事だったので免許証でいいだろうと思ったんですよね。
そして、その持参が必要な身分証明書に名刺は書かれていませんでした。
うーむ・・・。
実は、本人限定受取郵便物は今回で2度目で、1度目も受け取れないかもしれない、という状況になったんです。結果、受け取れましたが・・・。
その時は、住所の記載が郵便物と免許証で違っている、という事でこれでは渡せません、なんて言われました。
●●市○○町1-1-1
□□□ハイツ 101号室 (郵便物に記載の住所)
●●市〇〇町1-1-1ー101
□□□ハイツ (免許証に記載の住所)
住民票に記載されている通りの記載が運転免許証の住所なんですけど、郵便物は僕が窓口で手書きで書いた住所なので正確ではなかったんですよね。
その正確でない、アパート名称が記載されている位置が合わないから郵便物を渡せない、と言われたんです。
さすがにこれでは二度と受け取れないので食い下がりました。
結果、なんとか説得できて受け取れましたが、住所は正確に書かないとダメだなと学んだ教訓でした。
今回は、名刺は常に持ち歩かねばならんと強く思いました。
しかし、こうして身分の証明が難しい経験をすると、自分の身分を自分だと証明する事って実はとても難しい事なんじゃないかと思いました。
さてさて、そんな思いをした今日この頃ですが、事務所に本を置くようにしました。僕が読みかけの本や、僕自身が興味がある本を買ってきて好きな時に読んでいいよ、という事で置いています。
いまはスマホで手軽に調べたり読んだりできますけど、紙をめくって読むという経験から学べる事はもっと沢山あると思っているので、少しずつ増えたりリクエストがもらえたりすると面白いな、と思っています。

そして今日は仕事を一段落させてから走りに出ました。
日曜日(4月9日)に走ってから走りたくても走れなかったので久しぶりの感覚です。
走り出して調子がよかったのと、今日は比較的明るい道を通る事にしたのと、下旬の週末にはVRWCチャレンジで5kmは走るので、そろそろ4km走ってみようと思い距離をのばしました。



しかしまだまだ寒いです。