見出し画像

余裕、あったほうがいい?①

  • 勉強を進めていきながら、(大)昔のことを思い出したので、関連する点だけつらつら書いていきます。

  • いまもきちんと計画をこなせない自分がいる。

  • そのため、計画に余裕を持たせたほうがいいと考え、予定を緩やかに立てていた。

  • しかし、なまじ「ゆとりがある」と思うと怠けがちになってしまうのが、本当の自分なのではないか。

  • 「今日はゆとりがある」と思った途端に、いわゆる「舐めプ」してしまうこと、いままでも散々あったんじゃないか。

  • いまなお、この「クセ」があるのではないか。

  • そうこうしているうちに、還暦は間近である。結果は未だ、出せていない。

  • 去年は脳梗塞という大病も患った。再発のリスクもある病気で、いつまた動けなくなってしまうかは、わからない。

  • 要は、自分にはもう残されている時間は、これまでのように多くはない、ということだ。

  • そうしたなか、いままで出せなかった結果をあげるためには、「いままで」とやり方を変える必要がある。「変化」が必要なのだ。

  • いまから「変化」していくことに、何か不安な感じを抱いてしまう。

  • (続く)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集