マガジンのカバー画像

【3月末終了】松井のライブ配信ノウハウMagazine

【注意:定期購読マガジンは3月末に終了します。新規購読はメンバーシップの方へお願いします!】 ▼メンバーシップ https://note.tkykmts.com/membersh…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【お手軽ラウドネス計測】iPhone/iPadとHDMIキャプチャデバイスでラウドネスを計測する

今回のテーマは音量の基準「ラウドネス」。 専用機材ではなく、iPhone・iPadを使い簡単に計測できる方法が分かったので紹介したいと思います。 ラウドネスを測りたいが、方法に悩んでいた方はご参考になれば嬉しいです! これまでのお話ライブ配信の音声調整をする上で、基準の一つになる「ラウドネス」。人の聴覚上の聞こえ方を数値化するため、より人間にとって聞きやすい音量感に調整しやすくなります。 ではラウドネスをどう測れば良いのか。手軽な計測方法を求めて、前回は1万円ほどのオ

2023年1月Zoomオフ会開催レポート&動画

毎月恒例の定期購読マガジンZoomオフ会。先日開催した1月のレポートをお届けします! 参加できなかった方も、ぜひご覧ください。 事前告知アーカイブ動画マガジン購読者限定でアーカイブ動画を公開します。参加できなかった方、途中から参加した方もぜひご覧ください^^ ※動画はnoteのページ上でのみ再生が可能です

YouTube Liveの「事前警告」はなぜ表示される?

今回のテーマはYouTube Liveで表示される「事前警告」について。 配信をしていると度々見かける警告ですが、これは一体何なのでしょうか。また気にした方が良いのでしょうか。 今回は表示される理由を紹介したいと思います。

明後日はオフ会「第3回みんなで配信する会」の日です

コミュニティメンバーのみなさま いつも「松井のライブ配信ノウハウコミュニティ」へのご参加をありがとうございます。 先日告知しましたが、明後日1/28はオフ会「第3回みんなで配信する会」の日です。ご参加の方は告知のnoteからお申し込みください。 今回はスタジオをお借りして、3種類の配信にトライをします。普段とは異なる配信や機材に触れてみたい方は、ぜひご参加ください^^

モバイルWi-Fiルーターとして「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」を購入したお話

今回のテーマはモバイルWi-Fiルーター。Galaxyの製品が気になり購入をしました。 この製品はGalaxyのAndroidスマホをベースにした製品です。だからこそ、有線LANが使える特徴があります。 今回はそんなGalaxy 5G Mobile Wi-Fiが気になった理由、購入して試したSpeefiyの活用について紹介をしたいと思います。

Zoomで返し映像を作るには? 〜機材構成と設定の紹介〜

今回のテーマはZoomを使った配信で「返し映像」を作る時の構成です。 色々な方法はありますが、今回はZoomの「セルフビューを非表示」を組み合わせた方法を紹介します。

初心者&耳だけ参加も大歓迎!明日の朝はZoomオフ会の日です

コミュニティメンバーのみなさま いつも「松井のライブ配信ノウハウコミュニティ」へのご参加をありがとうございます。 先日告知しましたが、明日1/21 10:30〜は毎月恒例のZoomオフ会を開催します。ご参加の方は告知のnoteに掲載のZoomからご参加ください。 Zoomオフ会は、最近のライブ配信についての学びや疑問を挙げて、参加者で分かち合う会です。 マニアックなノウハウから初心者の疑問まで、ライブ配信に関する内容なら大歓迎です。耳だけ参加もOKなので、よければラジ

【中継配信の探求】NDI Bridgeを使った映像伝送の検証(後編)

今回のテーマはNDIを使った中継配信の検証です。 前編では「NDI Bridge」を使った中継配信の検証結果をご紹介しました。後編では実際に行なった設定を紹介したいと思います。 細かい内容になりますが、インターネット経由でNDI接続する雰囲気が伝われば嬉しく思います^^ 前編はこちらこの記事は後編です。前編では実際に検証した結果をご紹介しています。まだの方は、まずはこちらからご覧ください。 この記事では、NDI Bridgeを実際にどう設定していったのか、細かく紹介を

【中継配信の探求】NDI Bridgeを使った映像伝送の検証(前編)

今回のテーマはNDIを使った中継配信の検証です。 Web会議ツールを使えば簡単に中継配信ができますが、もっと高い品質で中継するにはどうしたら良いでしょうか。 今回は昨年公開された「NDI Bridge」を使い、中継配信をする想定で検証してみたいと思います。 中継配信を探求中屋外から中継したい時、皆さんならどうやるでしょうか。 簡単なのはWeb会議だと思います。Zoomをはじめ、様々なツールの映像を取り込めば、それで立派な中継配信になります。スマホからも中継できて、とて

タリーライト「FlexTally」とATEM mini Extremeの連携を試してみました

今回のテーマはタリーライト機材。Cerevoの「FlexTally」をレンタルしたので試してみました。 今回はATEM mini Extremeとの連携を試してみましたが、思っていたよりも簡単に設定ができました。 今回はその流れを紹介しつつ、感想を書いていきたいと思います。 FlexTallyとはLiveShellシリーズをのメーカーCerevo社が販売するタリーライトです。 タリーライトはカメラに装着するもので、カメラマンや出演者に配信に使われているカメラを教えるた

【初心者向け】ATEM miniの活用には"IPアドレス"の理解が重要な理由(後編)

配信初心者の方に向けて「IPアドレス」について紹介する後編です。 今回はATEM miniを例に、配信をする中でIPアドレスの理解が必要になるケースを紹介していきたいと思います。 知らなくても配信はできるのですが、様々な連携やトラブル対応をする上で、IPアドレスは避けられない分野です。 後編では具体的なシーンを交えて紹介していきます。 前編はこちらこの記事は後編です。前編では「IPアドレスとは何なのか」について主に紹介をしました。まだの方は、まずはこちらからご覧くださ

1/21(土)にライブ配信雑談会(Zoomオフ会)を開催します

コミュニティ参加者の皆様へ いつも「松井のライブ配信ノウハウコミュニティ」へのご参加をありがとうございます。 今回は毎月恒例のZoomオフ会告知です。 イベント概要内容はカチッとしたものではなく、ライブ配信をテーマにゆるりと雑談ができればと考えています。 普段ライブ配信について語れる機会も少ないのではないでしょうか。この機会に最近の発見や悩みをシェアして、楽しくお話しませんか? 初めての方へ最近購読を始めた方は、どのようなイベントか分からない方もいると思います。過去

【初心者向け】ATEM miniの活用には"IPアドレス"の理解が重要な理由(前編)

配信初心者の皆さんは「IPアドレス」という言葉を聞いてどのように感じるでしょうか。「あぁ、それね」となる方もいると思いますが、「できれば関わりたくない」という初心者の方も多いと思います。 「ネット関係の言葉」というなんとなくの印象はあるかもしれません。私も配信を始める前はそのような理解でした。ですが、ATEM miniを使った配信を行う上で「IPアドレス」の理解は重要です。 今回は「ATEM mini」の活用に絞って、初心者の方に向けて「IPアドレス」を解説していきたいと

【松井の照明探求】トレーシングペーパーの照明って何が良いのか試してみたお話(後編)

今回は自分の検証報告の後編。トレーシングペーパーを使ったライティングに挑戦してみたので、その感想をお届けしたいと思います。 前編ではそもそも光の柔らかさの話から、実際にソフトボックスと比較した様子を紹介しました。 後編では使い勝手や運用の観点から、感じたことをまとめていきたいと思います。 前編はこちらこの記事は後編です。前編では前提情報となる光の「硬い」「柔らかい」の説明も行なっています。 まだの方は、まずはこちらからご覧ください。 柔らかさを調整しやすいトレーシン