マガジンのカバー画像

税金の話

4
運営しているクリエイター

記事一覧

令和の長い一日

令和の長い一日

とにかく不思議な一日だった。

たぶん、数年後の高校生が必死に年号暗記することになると思う2022年の記憶を残すためにちょっとだけ書いておこうと思った。

数日前に今の経済状況が昭和初期の世界恐慌あたりの経済状況に似てるらしいって話をツイートした。

超緊縮財政下で、経済が傾いている中、円の信用力を落とさないために、あえて円高基調で金解禁。輸出拡大を狙ったけど、世界恐慌が同時に起こり、対外輸出は激

もっとみる
コロナのおかげで期限が伸びたので、確定申告について考えた。

コロナのおかげで期限が伸びたので、確定申告について考えた。

確定申告について言われてびっくりしたのが、

『申告しないといけないんだけど、よくわからないから税務署いけばいいんですよね?』

ということば。
いつも、なぜ税務署に行列ができるのか意味不明だったんだけど、そもそもの認識がこうだったのか、と愕然とした。

別に申告したければ税理士に言え、とか傲慢なことが言いたいわけではない。
びっくりしたのは、『そもそも、自分で調べてみないのか?』ということなのだ

もっとみる
これからの活動と税務行政

これからの活動と税務行政

2ヶ月くらいの大学生活をする中で、だんだんと自分がなにをするべきかということがまとまってきたので、メモしておこうと思います。

この前の授業の発表で『労働生産性と徴収コストの相関関係』という発表をしたのですが、まあ、これがかなり類似した構図になるのです。

(公共社団法人日本生産性本部:資料「労働生産性の国際比較」)

労働生産性の低いのはやはりヨーロッパで、しかも北欧の方が低め。

そして、これ

もっとみる
あんまり税理士がしない延滞税の話をしよう。

あんまり税理士がしない延滞税の話をしよう。

税金というのはたしかに期限までに納付をしないといけないのですが、資金繰りというのを考えた時に税金の負担というのは非常に重くなる時があるわけです。

そうなると、税金を払うべきか、経費の決済をすべきかで、意外と知られてない事実が、

延滞税の利率、アホみたいに安いという事実。

延滞税は銀行の貸し出し利率がベースなので、この低金利時代だとアホみたいに安い。

実際に見てみよう。
https://ww

もっとみる