
0点じゃなければ いい
毎日暑いですね。。西日本の豪雨も報道を見るたびに苦しくなります。容赦ない太陽、自然の力。恵みになるときもあるけれど、時には大災害にもなってしまう。ありきたりな言葉だけれど、当たり前なんてなくて、こうした何不自由ない日常を送れることが本当に幸せでかけがえのない特別な日々だと痛感します。
最近は、めまいや頭痛がひどくて立っているときはもちろん、横になっていてもなんだかぐるぐる目のまわるような感覚があって正直しんどいです。薬が変わったからなのかなぁ。。気分も落ち気味。やりたいことはたくさんあるのに、動かない身体。夕方頃からやっと動けるようになり、20時頃から上向き気分になってきます。でも生活リズムが崩れるので、夜更かしもそんなにできません。
休職中の私。時間はたっぷりあるはずなのに、まったく時間がないかのように感じます。
なんで私はこうなんだろう。いつまでこうなんだろう。
1年近く薬を飲んでいるのに、良くならないのはどうして?
私がいけないのかな。お医者さんは悪くないもんね。
家族も呆れているのがわかって苦しいです。
あぁ。滅入る。どんどん滅入る。
けどね、そんなとき。大切な友達からのLINEにとても救われました。
「うちら似た者同士で完璧を求めすぎなのよ!
100点求めるからお互いパンクするの!
毎日0点じゃなければいっかなって。
罪悪感感じずにゆるーくゆるーくいこ。
うちらのゆるーくは多分世間一般の普通くらいだと信じよ!」
『 毎日0点じゃなければいい 』
この言葉に、どれだけ救われたか。どれだけ心が軽くなったことか。
ゆるく気楽にと言いつつも、心の中はいつも何かと減点方式の完璧主義。「あれもできなかった、今日こそやるつもりだったのに」「これもしてない、だめじゃん私」
でも、いいんですよね。100点じゃなくたって。
そりゃ毎日100点とれたらすごいです。毎日100点近いパフォーマンスを求められる仕事をしている方もいるでしょう。けど、私は、今、誰にも100点は求められていない。
0点じゃなければいい。
今日もほとんど寝て過ごしてしまったけれど、お風呂掃除と食器洗いはできた。十分だ。よく頑張った。どんなに小さいことでも自分を褒め、自分に優しくしてあげる、そんなことが今の自分には必要なんじゃないかと思えました。だめなところは他人が指摘してくれる。
自分だけは自分に優しい言葉をかけ続け、常に味方でいてあげよう。
そう思えました。
これからの私は常に自分の味方でありたい。
自分の心の奥底までを守れるのは自分自身だけだから。