![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7062275/rectangle_large_type_2_757c7f9cffcb5c1d38bbcc1947404271.jpg?width=1200)
振り返りの お時間です。
今日は天気が悪い。どんよりした雲、たまにぱらついてくる雨。
・・・私、晴れ女のはずなのになぁ。でも今の私の気分をそのまま表してくれてるような気もする。ずーんと心が重くて何もしたくない。何かしなきゃ、という謎の切迫感に襲われているからこうして文字を起こしているけれど。
昨夜は久しぶりに寝る前に身体が動かなくなった。無気力。身体は動かないのに頭のなかは大パニック。フラッシュバックが起きた。
とにかくたくさん私の名前を呼ぶ声が聞こえる。
「やばいよ」と「頑張れ」の台詞と、長い溜息が必ずセットで。
仕事があるのに「帰れ」。売れてないから残業する権利も剥奪。
どんどん積み重なっていき、土砂崩れのように崩れて行く仕事の山と、いっぱいいっぱいになって涙と一緒に大氾濫の私の心。何が大事かわからない。仕事の優先順位がわからない。どれも大切で、どれもどうでもよく思えてくる。だってもっと大前提として大事にすべきものがあるんじゃないかな。ぐちゃぐちゃのデスクと、ライトの消えたパソコン、それから大号泣で立ち尽くす私。
そして最後には「なんでお前は俺の言うことをきかないで無視するんだ」と怒鳴られる。それは、あなたのようにはなりたくないからだ。でもそんなこと言えないからどうにもならない悔しさと苦しさからまた涙が流れる。大好きなお客様方への罪悪感にも襲われる。
苦しい。書いているだけでとてつもなく苦しい。じゃあ書かなければいいじゃんって話でもなくて、どうにかどこかに吐き出したかった。
当時の私はどうしたらよかったのだ、と考えても負のループに陥るだけで過去にいつまでも住んでいてはいけない。こんなトラウマもどうにかして乗り越えていかなきゃいけない。いまの私の生活にはそんな場面ないのだから。
考えるのは "いま此処" と "未来" 。
私はどうしていきたい?
▶︎ 現状から一刻も早く抜け出して働きたい。お客様に会いに行きたい。
まずは薬を減らしていきたい。いま1日10錠以上飲んでるけれど、
それがなくても大丈夫になりたい。自己調整可能まで回復したい。
「何かあったらこれを飲む!」とお守りとして薬を持っておくくらいに。
目に見えない難しいものだから、完治を目指すのではなくて
鬱も個性として、私の一部分として受け入れていく。
これからどうなっていきたい?
▶︎ これからも正社員として働いて生活面も自立していきたい。
それから好きなひとと幸せな家庭を築いていきたい。
どんな私になりたい?
▶︎ 頑張るべきことを笑顔で楽しめて、上手に休憩をとれる私。
歩くパワースポット!一緒にいるだけで元気を与えられる明るい私。
私の幸せってなに?笑顔になれること・ものは?
▶︎ 大好きなひとたちとの時間。美容。和太鼓。スタバ。ピンク。水族館。
少しずつ、少しずつ受け入れて行くんだ。どんな自分も。
苦しいけれど、ちょっとずつでいいから。這い上がる。
なってしまったものは、もう仕方ないから。そして誰も、何も、悪くない。
私のキャパのボーダーラインはあそこだったんだな〜わかってよかった〜これからは気をつけよっと・・・それくらい気楽にいきたい。
以上、振り返りのお時間でした。
次の時間こそはハッピーなお話をするから、みんな覚悟しておくように。