見出し画像

つくばマラソン2024:2時間58分17(PB更新)

Garmin Connect

サブ3することだけに絞って、置きに行くレース展開で目標達成。
長いので、時間がない方は最後に記録証があるのでそちらをご覧下さい。

以下所感


■前日迄


・ちょっと疲労たまり気味だったので若干の不安はあったが、普通の距離走実施すればいいだけと考えてそこまで悲壮感はなく、少なくともベストは出せるという心持で調整期間は過ごす。
・くそどうでももいい怪我とか風邪とかありがちなのでむしろそこだけは注意して過ごす。
・モルテンドリンクがあるので当日の朝も含めて特別炭水化物のドカ食いはなし。
・前日の昼は普通の食事、夜は力そばで餅が乗る程度、朝もいつものヨーグルト+ナッツにおにぎりが2つつく程度。ただ塩ジェルは食べたが、これもみそ汁で代用で多分足りるのではないか。

■レース前


・つくば駅付近に泊まって研究学園前からバスに乗り会場到着は8時前くらい。
・すぐにトイレを済ませて8時15分からスタートに移動しながらアップ。
・ウェーブスタート実施等必要以上にスタート前待機等なく余裕を持ってアップできたのは大きかった。

■5キロまで


・3分台にならないように注意しながらアップのつもりで余計な足への負荷がかからないように注意。自分がスタートライン通過してからタイム計測開始。スタートラインまでのかかった時間をざっくり確認しつつ、5キロで確実にグロスとネットの差を確認。
・無理やり5kmでタイム差を詰めないように注意。

■10キロまで

・グロスの4分15通過の42分30秒くらいになるように調整。
・結果42分30となったのでここからは少しずつ4分15アンダーにして微妙に余裕を持たせるように展開。
・ここまではアップ。
・コンディションがいいので、非常に走っていて気持ちよい。
・1回目の捕食アミノサウルス結構効いていたっぽい。

■15キロまで

・10キロのつじつま合わせで思っていたより早く足に来たので、4分10をできるだけ切らないように注意しながら展開したら余裕が出てきた。
・微妙なアップダウンで下りの時は4分10くらい、上っている時も4分15では走るように注意。
・ペーサーがいない分ペーサーを中心にした集団がなく各々ほどほどの距離をとっているのでむしろ走りやすかった。

■20キロ、及びハーフまで

・10km付近での1回目の補給のアミノサウルスのおかげか、足の疲労感が抜けた感あり。
・20キロの補給のモルテンもかなり余裕を持って取れた。
・足に余裕はあるけどタイム的にはハーフ通過で89分26とそんなに余裕はないので、まだまだこれからということは確認。

■25キロまで

・20キロから25キロ迄の距離消化かなり短く感じられた。この印象を持てるのはいい時という感覚は良かった。
・4分10くらいと4分15くらいの集団の間を行き来する感じで展開。

■30キロまで

・引き続き距離消化が短い感覚はあったが調子に乗ってあげすぎないようにだけ注意。
・上げるのは35km、口の堀の陸橋を上ってからという意識で、そこまではひたすら温存、上げない我慢の展開を意識。
・3回目捕食モルテン。味が合わなかったり腹に来る人もいるらしいけど自分は特に問題なし。
・これ以降の給水はすべて取って血糖値下げすぎず体と頭をごまかす。

■35キロまで

・残り5kmになる37キロまでじわじわペースアップを意識。
・つっている人がちらほら見え始める。足つりに細心の注意をして、臀部を使った走りの再確認。

■40キロまで

・手元の時計で37キロ、2時間35分だったのでこれならギリネットで2時間55分の可能性ありと判断してペースアップ、38キロ、39キロはキロ4で刻めたけどその後、40kmで4分15に落ちて足も固くなり始めたのでつって終わりが最悪なのでペース調整というのとそれ以上あがらない感があったのであとは2時間台出すことに集中。

■42.195キロまで

・いきなりキロ4にしたのもあり残り3キロが思った以上にあがらず結構ひやひやしたが、確実にサブ3いくために4分15をキープ。
・あとは変な落ち方をして悪いイメージで終わらないようにきちっとまとめる展開にしてラスト500mは4分10くらいでゴールしてグロス2時間58分17、ネット2時間57分47で確実にゴール。

■走った後

・狙った通りでサブ3はできたのは非常に良いがコース、気候、共にここまでコンディション整った状態じゃないと4分10くらいできざめないというのが今の力という事。
・ラスト5kmで4分台でまとめていれば2時間55分くらいだったのでラスト3kmで4分15になったのもまだもう1歩の力をあげる必要ありということ。
・上記補足で結果2時間58分17だったので1つ何かが掛け違えていたら3時間1分とか2分だっただろうから、コンディション作れたこと自体はよいとして
そういう実力ということ。
・レース自体は似たような力の人が近くにいたので垂れすぎることなく非常に走りやすかった。
・サブ2時間50分はまだちょっと厳しい。上記の様に4分8くらい刻めるようになってからどうかなというところ。
・2時間55分切るのを次のターゲットにするなら下記の2パターン。
①今日のペースにさらに余裕を持たせて最後7kmで4分で行けるようにする。
②4分8くらいで最後まで一定でいける力をつける。
その後のことも考えると②の方が良さそう。
・エッジパリも完全に履きこなせるようになった。ただ距離がこれで300㎞到達したので狙ったレース用として次を考えた方がいいかも。
・昨年からの臀部を意識した走りがかなり有効に働いたと思われる。
・あとこの時点で予定していて予定通りサブ3ができたので、サブ3が余計な壁という意識にならなかったのも良かった。
・次どうしていくかを考えやすくなったのも非常に大きい。
・そしてここからどうするかが大事。

というわけで、ここまでご覧いただきました皆様ありがとうございました。
またこの週末レース出られた皆様お疲れさまでした。
また明日から淡々とやっていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!