![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21644144/4966df074317a3ee5216d9bce683fd2b.jpg?width=800)
最近よく聞く「システマ」ってなに?
それをnoteでお伝えします。
システマの思想、哲学を知ればきっとあなたの世界が拓けることでしょう。
癒やしに留まらない、強さを備えたリラ…
¥1,000 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
#システマ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102993144/rectangle_large_type_2_cf881f90951ba256d5570583825e340d.jpeg?width=800)
noteで学べるシステマ講座104号「学ぶ側の承認欲求にどう向き合うか? ミカエル・リャブコ指導者向けWSより」
noteで学べるシステマ講座104号「学ぶ側の承認欲求にどう向き合うか? ミカエル・リャブコ指導者向けWSより」先生に褒められようとする人たち Q. クラスで指導していると、先生に褒められるような動き、気に入られそうな動きを目指してしまって、自身の観察がおろそかになってしまっている人が見受けられます。このような、先生に気に入られようとする生徒に対してインストラクターはどのように接したらいいのか、なにかアドバイスはありますか。 ミカエル:とても重要な質問ですね。誰にとっても
¥300
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94420809/rectangle_large_type_2_a6322a3b3cc5b17c516c87bd14f08e23.jpeg?width=800)
noteで学べるシステマ講座 第95、96回新年合併号「"恐怖と向き合う" Part3」+「未来への恐怖Part1」 byミカエル・リャブコ"
"恐怖と向き合う" byミカエル・リャブコ" Part3会話における男女のズレ 男性は第一に女性を尊敬し、愛さなければいけません。知り合って会話をするには話題が必要ですが、会うたびごとに会話のネタを探しているのでは、一時的な関係しか作ることができません。趣味や仕事など、共通の話題を見つけなければ関係を長続きさせることはできません。そのようなもののない関係はいずれ、終わりを迎えます。ですから、男女の関係が始まってしばらくしたら、共通のテーマがあるかどうか考えるようにしてくださ
¥700