![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101682915/rectangle_large_type_2_5a9807b057e0b8ce1aa4ff9c6ea4d69f.jpeg?width=1200)
noteで学べるシステマ講座103号「新たに2名の準インストラクターが誕生」
noteで学べるシステマ講座103号「新たに2名の準インストラクターが誕生」
先日来日したヴラディミア・ヴァシリエフから、北川の推薦のもと、高森裕一さんと鈴木太さんの2名が新たにインストラクター・イン・トレーニング(略称Iit 準インストラクター)に認定されました。
いずれもシステマ東京で長く一緒に練習をしてきた人たち。
彼らについて紹介したいと思います。
新Iit 高森裕一さん
![](https://assets.st-note.com/img/1680259126705-Cx9LrwsLzN.jpg?width=1200)
2011年に朝日カルチャーセンター立川教室で、北川が講師を務めていたクラスではじめてシステマを体験。北川が立川教室を退いたあとブランクがあったが、2018年の赤坂教室のオープンを機にシステマ東京に入会。フリータイムにも黙々とソロエクササイズに取り組むなど、とても堅実に練習を積む姿に定評があります。あれこれ迷ったり騒いだりせず、ただやるべきことをやるべきだというシステマの教え、「Do the work」をまさに地で行く人物です。
新Iit 鈴木太さん
![](https://assets.st-note.com/img/1680259196993-hKujObDZZI.jpg?width=1200)
もうひとりは鈴木太さん。2013年に伊藤烈インストラクターが主催していたシステマ府中でシステマを開始。以降、システマ東京を軸としつつ、さまざまなグループやセミナーを渡り歩いて練習を積んでいます。
こちらの鈴木さんは高森さんとは対象的ににぎやかなムードメーカー的な存在。どんな話題にもついてこれる雑学王でもあります。また継続して身体操法を学んでいるため意外に高い身体能力を誇ります。きっと楽しいクラスになるでしょう。
システマ東京では二人の新規認定を記念して、お披露目クラスを実施します。
新Iitお披露目クラス
5月3日(水・祝)12時〜13時30分
前半45分:高森裕一
後半45分:鈴木太
会場 システマ東京HQ
システマ東京会員は月謝の範囲内で参加可能。ビジター参加は3,000円となります。あわせてシステマ東京では二人のプライベートレッスンの受付も開始します。費用はお試し価格として4,400円(税込・45分)。会場はシステマ東京の原宿HQもしくは白山BASEが利用可能です。お申し込みはシステマ東京までどうぞ。
インストラクター・イン・トレーニングとは?
システマのインストラクター・イン・トレーニングってなんなのか?
ここで改めて解説します。
システマの資格は「インストラクター」と「インストラクター・イン・トレーニング」の2つだけ。「インストラクター・イン・トレーニング」という名称は流石に書くのも言うのも長いので、Iitと略されます。直訳すると「研修中のインストラクター」。なので「インストラクター研修生」と言い換えることもできます。システマ東京では、インストラクターに準じる立場で指導にあたるため、準インストラクターという呼称にしています。
ここから先は
¥ 300
お読み頂きありがとうございます。投げ銭のかたはこちらからどうぞ!