省エネと種まき 【地方空き家サバイバル,25日目,2022/6/16(木)】
電気の小売会社を変更したため,2週間分の電気代の請求書が届いた。
移住してからの2週間の電気使用量は14kWhだった。1ヶ月に換算すると約30kWh。ガスも車も使っていないことを加味すると,まあまあ省エネな暮らしができていると思う。うれしい。
電気を使うのは,IHコンロ,ドライヤー,スマホとPCの充電,LEDランタン用の単4電池の充電くらい。昨日から,冷蔵庫が入ったため,来月の電気使用量は上がるだろう。メーカー仕様では月25kWhくらい。今月の電気使用量と同じくらいでビビる。これは対策が必要。まだ冷凍は必要ないし,必要になってもアイスを買わなきゃ−18℃以下にする必要がない。少し工夫して電力量を減らしたい。さっそく,温湿度センサーをしこんでみた。主電源のオンオフで温度を制御してみよう。試行錯誤のはじまりはじまり。
そんな私の,省エネ生活25日目を記す。
やったこと
今日やったことは,以下のとおり。
・庭木の選定
・種まき
・ホームセンターでパート
種まきという修行
今日はホウレンソウの種をまいた。野菜の種は,まく時期とまき方が大事らしい。野菜の性質によって,浅く蒔かないと発芽しないものや,密集して蒔かないと発芽しないものがある。テキトーにまいて発芽しなかったことが何度かある。それが家庭菜園にハマるきっかけだった。上手くいかないとき,私の関心は高まる。
そんな,手を抜けない種まきだが,けっこう時間がかかる。幅15cm長さ100cmの長方形に,1cm感覚で一粒ずつまいていった。本にそうまけと書いてあったので,こんな面倒なまき方をした。やってみると,思ったより時間がかかった。修行修行と心で念じながら,一粒一粒まいていった。忍耐力のない私にとっては,いいトレーニングになったんじゃないかと思う。
おわりに
記事を書く時間を変えた。理由は,暑くなったからだ。いつもは,朝のランニング後に書いていた。記事を書いてから,畑仕事をしていたが,もう暑い暑い。年間最強の6月中旬の日差しを受けながらの種まきはしんどすぎた。畑仕事は朝やり,記事は午後に書く。こうすれば,体力を省エネできる。
最後まで読んでくれて,ありがとう。
移住の背景と現状は,以下をどうぞ。
・移住を決断した理由(文章のみ)
・最近の状況(写真多めでサクッと読める)
それでは,また明日。