ゴールド免許
速度をあげるだけが
人生ではない
マハトマ・ガンディー
う〜ん。。。
いまさら
速度をあげる根性はない。
でも
止まる勇気はもっとない。
歩く勇気もないかもしれない。
だらだら走るでもなく
足を引ずりながら走るのがせきのやま。
人生を登山に例えることがあるけど、
わたしの場合は、頂上未だに目指して登山している感じだな、いい年して。
自分なりの山の頂上からの眺望を味わって、大事に下山をする。
下山を気をつけるが山の醍醐味だ、みたいなことを五木寛之を始めおおくの方が言っているが、頂上にたどり着けるかどうかで必死な自分にはそんな余裕は今のところない😅
がむしゃらに自転車を漕いで、停まれば倒れる、というほどの必死さもない。
必死さがないから、どこか惰性で自転車を転がしているから、自転車に乗っている爽快感もない。
そんな感じでもある気もする。
いや
あくまで、少し自分から離れて俯瞰したつもりで見たらの話だ。
ここから垣間見えるのは
まだオレはやれる
オレはこんなもんじゃない
オレの目指している頂上はもっと上にある!
そんな自分へのつまらない意地だ。
多分もう下山しているのだろう。
ただ足取りも重く、疲れもきているので、いつまで経っても登っている気がしているだけなのだと思う。
立ち止まり、一度周りをよく見てみることが大事だな。
そして、頻呼吸をしよう。
深く息を吸い、ホッと息を吐く。
いま自分は間違いなくここにいる。
ここで生きている。
そんな感動を幻想でもいいから受けてみよう。
そうしたら
同じ、登ってんだか、下ってんだかわからない状況をダラダラと足を引ずりながら重い足取りで走るにしても、ジョグを楽しむ道に変わるかもしれない。
急がない
焦らないことは無理でも
焦らなければならない時代だからこそ
焦りたい歳になってくればこそ
大事に歩を緩め
時には立ち止まり
時にはしゃがみ込み
先へ進みたい。
焦るな!
・・・・・・・・・・。
あと半年頑張れば、
ゴールド免許デビューできんだから
焦るな!!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これは、ここのところ車を運転しながら常に言い聞かせていること😅