見出し画像

年越しうどん

31は帰省するため、ひと足早く家族で年越し麺を食べました。

私と妻は蕎麦を、長男にはアンパンマンの即席うどんを。

そもそもなんで年越しに麺を食べるのか。

齢30にして慣習に流されるのは宜しくないと思い調べました。

麺を食べる理由は、
・健康長寿
・家運長命
・人生を細く長く生きる
など縁起をかついでということのようです。

特に蕎麦はほかの麺類よりも切れやすいことから今年一年の災厄を断ち切る意味があるそう。

麺ならなんでもという訳ではないんですね。

まあ息子の即席うどんは、麺が柔く千切れやすかったのでセーフということで!

「ことしのさいやく、たちきりました!」

この年越し蕎麦にしても、お節にしても、成立ちを知ってこそ福が舞い込むと思います!

一箸一箸に想いや願いを込めて、年末年始美味しいものを食べましょう。

よいお年を。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集