![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116332281/rectangle_large_type_2_dd87a7817539212b0d16bdc518e3ecce.jpg?width=1200)
ナス、青いレモンなど、9月半ば
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116331528/picture_pc_e488542eecc4cecfba37c74fc1363b3b.png?width=1200)
鉛筆 17×12㎝
2023
ナスを育てるのは難しいイメージがあって作ってなかったけれど、
今年2本だけ植えてみたら意外にも沢山のナスが採れた。
その上にナスってこんなにおいしかったっけという位おいしい。
レンジで加熱して何もつけずに食べてもいけるくらい。
今までに育てたことがない場所に植えたという事が良かったのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116332632/picture_pc_ed132b892d72452dc0d3d9a464d40558.jpg?width=1200)
鉛筆、色鉛筆、クレヨン 12×17㎝
2023
今の時期は花にとって端境期というのか、咲く種類が少なめ。
そんな中でたますだれの真っ白い花が暑さにも負けずあちこちで咲いている。
白いつぼみはローソクの灯のよう。
レモンはだいぶ膨らんでいるけれどまだ濃いグリーン。
最近レモンが必要になり早いかなと思いつつ試しに一個切ってみたら結構大丈夫だった。
逆にこのレモン、酸味の少ない種類なのでこの頃くらいの方が普通のレモンに近い。沢山実っているのでもうじゃんじゃん使っていこう。
この頃はスズメ、シジュウカラがよく庭にやってくる。
花木や野菜についた虫を獲ってくれている。
スズメは土を耕した所で砂浴びしていた。体を冷やす働きがあるそう。
確かにいつまでも暑いです・・・。