隠れた時短 人感センサー付電球を活用してストレスフリーに
ブーツをはいた後で洗面所の電気の消し忘れに気づいたり、両手に荷物を抱えて帰ってきて玄関のスイッチを肩で押そうとしたり。そういった見えない小さなストレスを解放する人感センサー
かつては、オフィスビルのトイレなどにしかなかった人感センサー。最近は3000円くらいで人感センサー付電球を買うことができる。
お勧めは長く滞在しない玄関や廊下や洗面所の照明。人感センサー付電球にかえると夜家に戻ってきて玄関を開けると自動で電気がつき、朝電気を消さずに駆け出しても玄関や廊下の電気は自動で消える。真っ暗な夜も洗面所やトイレに向かえば自動で電気がつき、部屋に戻る途中はしばらく明るく、その後自動で消える。毎日の生活の中で10回以上はやっている「スイッチを探す」「スイッチを押す」という行為から解放されるのでおすすめ。