見出し画像

さけ?しゃけ?「鮭」の呼び名はどっちが正しいの?

こんにちはタイム缶詰です。
昨今、三陸沿岸ではサーモンの養殖(ギンサケ・トラウトサーモン)が盛んです。

タイム缶詰がある陸前高田市でも広田湾漁協と水産大手の㈱ニッスイとで共同実施されており、今年6月初旬に約2トンの初水揚げがありました。
将来的には年間3000トンの水揚げを計画しているそうです。
岩手県の鮭水揚げ量は不漁が続いています。生食需要もあるサーモン養殖は新しい活路となりそうで、期待しています。

皆さんは鮭をなんと発音しますか?
「さけ」でしょうか?それとも「しゃけ」でしょうか?
呼び名の違いについて、今回はご紹介します!

各業界調べ NHK的「鮭」

言葉で困ったらNHKを参考にしている筆者。さっそく調べてみました。
すると、

どちらでもかまいません。放送で使うときの一番のおすすめは「サケ」で二番目に「シャケ」ということになっていますが、あわせて、この魚を「動物の一種」として言及する場合には「サケ」で、「食材」としてとらえる場合には「シャケ」と言い分ける傾向もみられます。

「サケ」と「シャケ」どちらがよい?調査結果も(NHK 2021)

なんと、以外にも「どちらでもいい」という回答。
動物の一種としての鮭は「さけ」で、料理や食材になると「しゃけ」と変化するのは面白いですね。確かに、「しゃけ弁当」や「しゃけのおにぎり」はよく使う言葉です。

お酒好きな私的には、食事の際「酒」と「鮭」を区別するためだったんじゃないかと、考察。
「さけもってきてくれ!」
と言われただけだと、どちらの事かわかりずらい。
みなさんはどう考えますか?

地域によって呼び名が変わる鮭

天気予報をしているウエザーニュースの記事に、このようなものがありました。

図:鮭の呼び名は「シャケ」?「サケ」?(ウエザーニュース 2020)

8000人弱を対象にした調査によると、地域別にみた時、シャケが62%と大多数を占めています。
ですが、甲信(60%)、北陸(57%)と、サケ派の地域もある事もわかりました。
私は岩手出身、断然「サケ」派だったのですが、東北でもシャケ派が多いことにびっくり。

シャケは江戸なまりからきているとか、北海道のアイヌの人たちの呼び名「シャケンべ」の名残りなど色々諸説があるようです。


〇タイム缶詰の商品はインターネットから御注文いただけます!

BASE公式ネットショップ(株式会社登喜家)

Yahoo!ショッピング公式ネットショップ(株式会社登喜家)

※御注文からお届けまでは、2週間程お時間をいただいております。ご了承ください。

お問い合わせ・その他公式SNS
〒029-2201
岩手県陸前高田市矢作町字山崎78-3
株式会社タイム缶詰
https://time-kanzume.co.jp/
TEL 0192-58-2105
MAIL info@time-kanzume.co.jp

\フォローお願いいたします!/
Facebook
Twitter
Instagram
LINE@
youtube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?