
【連載小説】公民館職員 vol.24「クリスマス」
おっさんにクリスマスプレゼントを贈る準備が整う。
タイピン、喜んでくれるといいな。
東京の住所を書くと宅配便に出した。おっさん、びっくりするだろうな……ふふふ。
菅やんとは次の土曜日に会う予定だ。クリスマスプレゼントのこと、詳しく聞かねば!!
今回のお出かけ先はマリンタワーだ。
一度行ってみたいと思ってたんだよねぇ。
海沿いにあるマリンタワーからは、夜景が一望できるそうだ。ゆえに、今日のお出かけは午後から。
高速で二時間ほど走ると、街中に入った。
大きな大きなショッピングモールをゆっくり見て歩く。一日中かけても見終わらないくらい、ショッピングモールは大きかった。一日中っていうのは大げさだけどね。そのくらい大きく感じた。
夕食はモール内のラーメン横丁で、トンコツラーメンを堪能した。
やっぱりラーメンはトンコツだよね!
そのあと港付近を少しドライブしてから、目指す地、マリンタワーへ行く。
土曜日とあって、カップルがたくさんいる。
こりゃ、デートだな、なんて思いながら玄関を入る。
人出が多い。
そりゃそうだろう。クリスマス直前の土曜日だもん、カップルだらけですごい。
「ごめんね、私なんかが一緒で……」
「なに言ってんの、ほら、エレベーターきたよ」
こんなときにも菅やんは優しい。持つべきものは優しい友達だよね!と思う。
エレベーターで登って行くと、血の気が引く感じがした。忘れてたけど、私、高所恐怖症なんです。
エレベーターから足元が見える、透明なエレベーターに乗って、恐怖に打ち勝とうとするが、だめだった。
展望フロアに来たときには、足はガクガク、腰も抜け気味で夜景どころではなかった。
それでもなんとか夜景を見て、綺麗ねー、と言いつつ足元に気がいってしまって、全然綺麗じゃなかった。
本庁勤務のときも、一、二階だったので、油断していた。
菅やんに支えられ、なんとかエレベーターで降りる。
もうあんな怖いとこ、行きたいなんて思わない。
タワーから降りて、休憩する。
菅やんが気をきかせて缶コーヒーを買ってきてくれた。なかなか気が利くねぇ。
タワーから降りたところで、菅やんから紙袋を渡される。
え、なにこれ、もらってもいいの?
開けてみると暖かそうなミニブランケットだった。公民館でも使えそうなサイズ。
だいたい、公民館は私と同じ年くらいに設立されているから、いろいろ寒かったりして大変なのだ。足元にストーブがほしいと思うくらいに冷える。
そのことを知ってか知らないでか、ミニブランケット。
「ありがとう、大切にするよ〜!」
と、しばし沈黙。
あれ?なんで沈黙してるの?と、菅やんの顔を見ると、耳まで真っ赤になっている。
え?なに?私、何かした?
――と、菅やんが言った。
「ユキちゃん、好きです。よかったら付き合って欲しい」
付き合って欲しい……頭の中でリフレインする。
「……って、あたし??!!」
「そうだよ、ユキちゃん、好きなんだ」
「だって、あんたこないだまで先輩が好きだのって言ってたじゃない!」
「それは吹っ切ったってこないだも言ったじゃない」
よりによって、私……
そうか、この前のデパートで見かけたのはこれを買っ……て、無理だから!!
「無理だから!!私、菅やん、無理だから!!」
あ、ちょっと言いすぎたかも。
菅やんが小さくなっていく。
「……っ、そういう意味じゃなくて、友達としてしか見れないって言うか」
さらに小さくなる菅やん。
「気にしないで、忘れて」
菅やんはそう、消え入るような声で呟いた。
「じゃあ、これ、返すね?」
とブランケットを返そうとすると、
「それはユキちゃんのために買ったから、受け取って欲しい」
と言われて、ブランケットは受けとることに。
帰りの高速で無言になるのが嫌で、とにかく喋りまくったのだった。
いいなと思ったら応援しよう!
