![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80287326/rectangle_large_type_2_e9d60050854227f4a921b44f8fd1cba3.png?width=1200)
Photo by
ted2lasvegas
トランス状態を作り出す
何の話か?
いえいえ、仕事の話です。
めっちゃ集中して作業したいとき、私は結構やる手です。
ドリンクにはお酒の代わりにエナドリを。
あんまりこの手を使うことはないのですが、今月の作業はちょっと詰んでいるので、これで乗り切ります。
好きなアーティストです。
イヤホンで大音量でかけて、周りの音から遮断します。
だいぶ前はこういうとき、こんな感じのDJミュージックに加えてリタリンを投与して頑張っていました。
とにかく没頭したいとき。
結構あります。
躁状態を自分で作り出すんです。
昔はカフェインの錠剤にカーフェっていうやつがあって(今もあるのかな?)それも飲みつつでした。
今月の作業ホント詰んでる……自業自得だけど……
相方は寝ていたり、のんびりゲームしている横で上半身裸になって、タバコ休憩をはさみつつ上げていきます。
夜になるとクタクタです(当たり前)
今日終わらせたい仕事があるので、気合で頑張ります。(今日はエナドリはない)
いいなと思ったら応援しよう!
![ちびひめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90725068/profile_2ef51c688649827a204c33fd7dc03811.jpg?width=600&crop=1:1,smart)