見出し画像

私のコーピングリスト100

自分で自分の機嫌をとろう……?


昨今よく耳にするようになったこの言葉。
みなさんはどのように受け止めているでしょうか。

正直、私はこの言葉を聞いた時からなぜかモヤモヤとしていました。
なんか違う気もする。
でもそれが「シャカイジン」、「オトナ」、なのか…?と。

そんな思いをぼんやりと持つ中で、こんな記事を見つけました。

──「自分の機嫌は自分で取ろう」「自分の機嫌を自分で取れるのが大人」。SNSでもリアルでも、そんな言葉を耳にすることがありますが、この言葉にプレッシャーを感じる、という人も。



貴戸先生:私もこの言葉は好きではありません。問題を「その人の機嫌」の問題に矮小化し、また、「個人で対処すべき」とさせる点で、ずるい言葉だと思います。

例えば、「お腹がすいて不機嫌になっている」という場合なら、自分で対処すればいい。でも、正当な理由があって怒りを抱えている人、例えば「正社員と同じ仕事内容で長時間働いているのに、給料が安い!」と怒る非正社員に、「自分の機嫌は自分で取れ」というのは、問題の本質から目を逸らす行為です。

「自分で自分の機嫌を取ろう」は同調圧力!? 圧を感じる“ずるい言葉”を社会学者・貴戸理恵さんが分析&返し方を回答!<Vol.3>

この回答を見て、もやもやの正体が言語化されたのを覚えています。
その正体は、「分断」です。

もちろん私も、怒りやヒステリックを撒き散らす人は苦手です。
ですが、いき過ぎた個人主義も危険だと感じています。
最近よく耳にする、「子持ち様」の問題なども根底は同じではないかと。

相手の立場になって考えることは大切だとわかっていたはずなのに、
いつしか自分の生活で精一杯になり、
個人主義を元に分断を助長するような主張をしている姿が散見されます。

相手の利益は自分の不利益は、本当にそうでしょうか。
人が子供を産み、育てることはなぜ必要なのでしょうか。
自分たちが老後、働き手がいなくなり、社会保障が破綻する可能性も、
今の日本にはあると思います。
子供を増やすことができなければ海外から移民を受け入れるか、
貧困が進むかの選択を迫られる時もくるのではないでしょうか。

自分のことは自分でするということも大切ですが、
同じかそれ以上に、助け合う、協力することも大切です。
1人でできることはそれほど多くはありません。

自分でできることをする、そして助けを求め、時に助ける。
自分が塾講師をしていて、子供たちに伝えたいと思うことです。
自分で対処することと、人の助けを求めることは両輪の存在です。

もしも、少しでも「あぁ、確かに最近イライラしてたな〜」と思った方は、
これを機に、自分だけのコーピングリストを書き出してみてはいかがでしょうか。

コーピングリストについて


さて、前置きが長くなりましたが、みなさん最近梅雨バテしてませんか?
解消するための方法はいくつ思いつくでしょうか?
ストレス解消法を少しでも元気なときにストックしておこう!というのが、
コーピングリストの考え方の一つです。

コーピングとは簡単に言うとストレス解消法のことです。
「そんなの風呂で歌えば一発KOよ!」という日もあれば、
「今日はなんかキマらんわー」という日もあるかもしれません。
そんな時に、今日はビールでも飲むか!となって、毎日やけ酒すると、
新たな問題が出てくるのは目に見えていますよね…?

そこで、リストをたくさん持っておけば、
色々バランスよく試せるということで、私も書き出してみました!
よければこちらのサイトがわかりやすいので参考にしてみてください!

私のコーピングリスト100(サクッと知りたい方はこちらをどうぞ!)

いよいよ公開です!

  1. あたたかいお茶を飲む

  2. 本を読む

  3. 音楽を聴く

  4. 入浴剤を入れたお風呂に浸かる

  5. ストレッチする

  6. ヨガをする

  7. いい香りを嗅ぐ

  8. 料理をする

  9. 横になる

  10. 自然の音を聞く

  11. 気になっていることを書き出す

  12. 深呼吸をする

  13. ちいかわをみる

  14. フィルの腹ペコグルメツアーをみる(Netflixの番組です!グルメ・旅好きな人はぜひ!)

  15. ナディアの幸せベーキングをみる(これもNetflixの番組です!ひたすらおいしそうなお菓子作りがみられます♡)

  16. ナポリの男たちの動画をみる(Youtubeやニコニコで活動している4人組です。何にも考えずに笑いたい時にどうぞ♡笑)

  17. 編み物をする

  18. お菓子作りをする

  19. 友達と会う

  20. 野球をみる(オリックスの大ファンなので!!!)

  21. ひたすらゲームをする

  22. 塗り絵をする

  23. やりたいことリストをつくる

  24. 図書館へ行く

  25. 旅行したい場所について調べる

  26. 部屋の模様替えをする

  27. 庭の掃除をする

  28. 財布やカバンの中身を整理する

  29. 勉強をする

  30. ドライブする

  31. ピクニックに行く

  32. 海を見に行く

  33. キャンプをする

  34. 映画館に行く

  35. カフェに行く

  36. 植物やお花を買う

  37. 庭の手入れをする

  38. 美容院に行く

  39. 旅行で行ってみたいリストをつくる

  40. お土産リストをつくる

  41. 悩みを相談してみる

  42. スイーツを食べる

  43. 歌う

  44. 笑う

  45. 日帰り旅行に行く

  46. 写真を見返す

  47. 自宅で映画をみる

  48. 本を声に出して読む

  49. 文章を書く

  50. ヘッドスパに行く

  51. 何か初めてのことに挑戦する

  52. やってみたいことをリストアップする

  53. 自分ができたことをみつける

  54. やるべきことを紙に書き出す

  55. お守り名言リストをつくる

  56. お守り名言リストをながめる

  57. 次やってみたいヘアスタイルを考える

  58. LOFTへ行く(LOFTってほぼ天国ですよね〜)

  59. 本屋さんへ行く

  60. 買い物へ行く

  61. 寝具を洗う

  62. 布団や枕を干す

  63. SINGをみる(絶対61の寝具に引っ張られてますよね笑 でも本当に勇気が出るお気に入りの映画です)

  64. ハリーポッターをみる

  65. 銀魂をみる

  66. NARUTOをみる

  67. 宇宙兄弟をみる

  68. 欲しかった本を1冊買う

  69. 読みたい本リストをつくる

  70. 不用品をリサイクルショップに売りに行く

  71. chokiさんの動画をみる(とてもほっこりします♡)

  72. 自分の理想を妄想して書き出す

  73. tokaさんの動画をみる(私の好きが詰まってます♡)

  74. 丁寧にスキンケアをする

  75. 顔をシェービングする

  76. ひたすら寝る

  77. ミニオンをみる

  78. 犬を飼うための勉強をする(いつか保護犬を迎えたいという作戦)

  79. 料理や栄養の勉強をする(食べることは生きること!)

  80. 文房具をインスタでながめる

  81. 新しいシールを買う(心の中の女児へのご褒美です)

  82. いつも掃除しないところを掃除する

  83. 理想のインテリアを考える

  84. 理想のインテリアをブックマークする

  85. SumOneをみかえす(遠距離恋愛中の方におすすめのアプリです…!)

  86. 景色が綺麗な場所へ行く

  87. ほしい服をリサーチする

  88. 服の断捨離をする

  89. 肌着を買い替える

  90. 楽で過ごしやすい服を着る

  91. 背伸びをする

  92. 今持っているものを数えて感謝する(自分にないものばかり数えてしまいがちですが、今に感謝する気持ちも大切だなと感じます。)

  93. 身体を快適な状態に保つ(私はこれを意識するとかなり謎の不調が減ります。温度、湿度、空腹、喉の渇きなどをこまめに調整してみてください👍)

  94. ラジオ体操をする(侮るなかれ、です。恥を捨ててマジの本気でやると3分ほどで結構身体がほぐれます。)

  95. おやつを食べる

  96. 好きなお花を生ける

  97. 手紙を読み返す

  98. 編みたい編み図や作品をみつける

  99. 気になる毛糸をブックマークする

  100. コーピングリストを追加する

これとこれほぼ一緒やん!というツッコミは受け付けておりますが、
それぐらい適当で大丈夫です🙆
自分による、自分のためのリストなので自由にいきましょう。
こうやって書いてみると、今の自分の自己紹介みたいな感じがして、
少し恥ずかしいなと思いました笑

多ければ多い方がいいですし、きっと今後変わっていくこともあるので、
個人的に追加していこうと思います。
もしまた増えたり実践を続けた後の変化があれば、まとめようかと。

さいごに


生きるだけでなんでこんなにも大変なんだろう。
20代後半にして、数えきれないほど思い悩みました。
私のこの苦労やいたたまれなさはいつになれば出口がみえるのか、
いつか報われる日がくるのかと信じることすら疲れる、
そんな毎日です。

幸せについて歌った歌はたくさんありますが、
そんな単純じゃねーよおばかさん!と言いたくなる時もあります。
同時に、幸せは人それぞれだと最近は感じます。

何かを失うときに、何かを得られる。
私が最近身に染みて思うことです。
昨年よりお金はないですが、時間はあります。
経済的な不安はありますが、時間の自由はあります。
そうやって自分が何かを決断した結果、手に入れたものに目を向けると、
自分が本当に欲しかったものに気づくような気がしています。

ストレスやしがらみや圧力、時間、気力と引き換えにもらうお金よりも、
自由や裁量権、合理性がほしかったのかもしれないと。

何か大きなものを失った時、得られたものを探すのは容易ではありません。
今でも赦せない人、過去が私にもたくさんあります。

ですが、私が尊敬する人が言った、
「失敗から立ち直るのは義務かもと考えるといいよ。」
という言葉で私は覚悟が決まった気がします。

私が辛い時に支えてくれた人、迷惑をかけてしまった人、そして自分。
失敗したけど結果よくなったと言えることが誠実さなのかもなと。
言葉で言うほど簡単ではないですが、
私は誠実、正直、優しさを大切にしたいという価値観があります。
失敗を失敗のまま終わらせないことが、報われたなと感じることが、
自分にとっても周囲にとっても救いになるのかなと。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
ノリと勢いと思いつきで自由に書いている私のnoteですが、
誰かが呼んでくださって、スキをもらえることが嬉しくて、
また書こう!とモチベーションになっています。

きっと読んでくださっているみなさんも、
日常で精一杯になる時もあると思います。
そんな時に、自分だけの時間を無理矢理にでも作って、
いつも頑張っている自分を甘やかしてあげてほしいなと思います。

本当に大人になればなるほどわかりますが、生きているだけでえらいです。

どうか少しの時間でも、できる誰かと比べることを緩めて、
自分の本当の心の声に耳を傾けてみてくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!