![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64423320/rectangle_large_type_2_9889ab86e93c7f8c6c0b5a3f4b0110a4.png?width=1200)
カリフォルニア港湾の大混雑
今、カリフォルニア沖で多くのコンテナ船が入港待ちで滞留している
コ口ナ騒動、荷役労働者不足、貨物の爆増など複合的な要因のようだ
本件についてstand.fmにてお話ししています👇
カリフォルニアの港は巨大、アメリカ合衆国の輸入量の3分の1を扱うレベル
その港でコンテナ船の滞留がどれだけ酷いかアニメーションで分かるサイト👇
通常であれば停泊しているコンテナ船はゼロか1隻程度なのに現在は数十隻
現在アメリカ合衆国のサプライチェーンに影響を与えている
アメリカでは様々な労働者がアレを拒んで解雇されたり
仕事を辞めており物流関係も確実に人員不足だろう
アメリカでは品不足が既に起こっている
運輸状況、物流に大問題が発生していることが誰にでも分かる
#EmptyShelvesJoe situation at my local Walmart! I’ve seen worse here on Twitter, but, still! 😵💫 pic.twitter.com/qcOnpl7DsR
— ✨Chicago Glenn✨ (@chicago_glenn) October 24, 2021
So proud of our country.
— EconPoliticist (@EconPoliticist) October 25, 2021
We are so prosperous that the local WalMart cannot keep shelves stocked with chips!#EmptyShelvesJoe pic.twitter.com/Pirv53GO43
#EmptyShelvesJoe Strikes again. This time it’s the frozen potatoes. Can’t have anything good with this guy. pic.twitter.com/nvxhBtL5ad
— Buzzards Roost (@jwbtenn) October 21, 2021
Twitterのハッシュタグ#EmptyShelvesJoeが話題になっている
このような物流の危機は、かなり前から指摘されていたのだが…
アメリカのピート・ブティジェッジ運輸長官は2ヶ月育休を取得し不在
この緊急事態、危機的状況で一国の運輸部門のトップが現場司令部に居ないのはどんな理由があろうとおかしいのは言うまでもない
カリフォルニアの運輸問題は世界レベルに影響をもたらす
現に運賃は既に高騰しており、物価も上がっている
ピート・ブティジェッジ運輸長官はバイデン政権樹立後、今年の2月3日から就任して8月には育休(有給)を取った
ピート・ブティジェッジ運輸長官は男性でありゲイである
自らカミングアウトし
2018年にチャスティン・グリーズマン氏と結婚している
そして今年の8月、男女の双子の赤ちゃんを養子に迎え育児休暇取得
ピート・ブティジェッジ運輸長官は育休中にトーク番組「The View」に出演したりもした
チャスティン・グリーズマン氏も育休を取得しているのだろうか?
そこまでは調べていないし、調べる気もない
一般人が育休を取得することには何ら問題ない、しかし運輸長官であり
その運輸業界が国家レベルで傾いているという現状…
<ピート・ブティジェッジ運輸長官>The View
運輸長官としての勤務日は、比較的普通の勤務時間に始まります。父親としての勤務日は、チャスティンがやっと眠ることができ、私の番が回ってくる最初の授乳時間である朝の3時に始まります
<ジェン・サキ報道官>定例記者会見、育休への記者質問に回答
あなたがここで聞いているのは、男性や両親、女性が育休や産休を取るべきかどうかということだと思いますが、答えは、完璧にイエスです。それは現在の政権のポリシーでもあります。これは私たちが法整備を進めようとしていることで、この国の女性や両親、父親の現実です。私たちはそれを捨てることはしません
トランプ政権の運輸長官であったらメディアはどんな反応をしただろうか
とにかく、カリフォルニア港湾大混雑コンテナ船滞留コンテナ不足運賃高騰
この問題は日本にも波及している
我が日本国は食料を外国から輸入している
特に小麦、大豆、油脂類・飼料の原料は相当量を輸入に頼っている
大丈夫なのか…?
食料備蓄は災害対策も含めて改めて各々が進めていかないといけない
アメリカもクリスマス商戦などと言って短期間に爆買いする行為を一旦やめたほうがいい
物資不足はまだまだ続くと思われる
いいなと思ったら応援しよう!
![ティーアイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47269148/profile_9ab60d146a5f9dcc63e98980a103b36e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)