
「PostCoffee Decaf Guatemala Chimaltenango」12月6日のコーヒー
こんばんは。miyuです。
今日は3回コーヒーを飲む機会がありまして、
①ジム帰りの猿田彦にてメリークリスマスブレンド
②帰宅後にCOFFEE VALLYのコロンビア
③寝る前のPostCoffeeのグアテマラのデカフェ
この3つでした。
①の猿田彦のメリークリスマスブランドについては、本当においしくて。

前に飲んだ時、あまくて、ショートケーキみたいだったことが記憶に残っていて、2度目の注文。
お豆も買ったので、家族でパーティーするときにみんなに淹れてあげようとおもってます。(そのときにレポートしようとおもってます)
②は以前紹介しましたね♪
袋を開けてから時間は経ってましたが…
フルーティな味わいは健在でした!
③はいまからご紹介します。

PostCoffee
Decaf Guatemala Chimaltenango
Sanonto,Nutmeg,Raisin
Variety:Bourbon,Catuai,Caturra
Process:Swiss Water Process
Region:Chimaltenango,Pochuca
Elevation:1,400m-1,700m
三温糖のようなやさしい甘さと、ナツメグのほろ苦さ。コクがありクリーミーな口当たりを楽しめる深煎りのデカフェコーヒー。
うん。うまー。あまい。けど、「わぁ、甘い!」じゃなくて、「ほっこり甘い」って印象。それが三温糖っていうイメージなのかな。
あと、このナツメグについては、ダイレクトにナツメグ!!というよりは、甘さを甘さで終わらせなくて、立ちはだかるフレーバー。ちょっと大人に感じにするかんじ?これがスパイス的なナツメグのイメージなのかな。
夜の、しっとりした時間にぴったりなコーヒー。

今日も3つのコーヒーと心通わせることができて、うれしい1日でした☺️
miyu