![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170167226/rectangle_large_type_2_8887ca9d7c3d638988c88fb4cee83bc2.png?width=1200)
Photo by
shokusaiadcom
海に眠るダイヤモンド
2024年秋に放送された 日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』、途中からですが登場人物それぞれ物語を作り、過去と現在の交差、第2次世界大戦での敗戦から立ち直り高度経済成長期を築いたか描かれています。
10月スタート!
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』
日曜劇場初主演・神木隆之介!
脚本・野木亜紀子×監督・塚原あゆ子×
プロデューサー・新井順子の
強力チームで贈る!
昭和の高度経済成長期と現代を結ぶ
70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の
壮大なヒューマンラブエンターテインメント!
TBSでは、10月期の日曜劇場枠(毎週日曜よる9時)で『海に眠るダイヤモンド』を放送することが決定した。
本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語だ。
解説
1955年の長崎・端島(はしま)を舞台に石炭産業で生活する人々と2018年の東京で生活する人々のドラマが繰り広げられ、神木隆之介が未来に向かって生きる1955年の石炭業社員と生きる気力を失った2018年のホストの二役を演じ分け話題になりました。
今は「軍艦島」と通称で親しまれる端島は長崎県長崎市に位置する東シナ海の島で明治から石炭が採れ日本の近代化に貢献し炭鉱を生業(なりわい)とする人々が移り住み小さな島を産業都市へと変えました。また、日本で最初のコンクリート建築が生まれたのも端島でした。その姿から軍艦になぞらえ「軍艦島」と呼ばれるようになります。
いいなと思ったら応援しよう!
![今紫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106333392/profile_81ef994d0d935b0fe062e410cf674e6b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)