
コーヒーとお酒 Vol.80 - イネディット・ダム

だんだんと暖かくなり、ビールもおいしい季節となりました。
と、そんな風に書くと前からビールを飲んでいる人間と思われてしまうかもしれませんが、昨年の今頃はまだビールは飲んでいませんでした。
昨年の秋口からクラフトビールにハマり(それ以前は白ワインにハマっていました)、それ以来週末はクラフトビールを飲むことが多くなりました。
コーヒーも豆によって、焙煎によって味や香りが千差万別ですが、クラフトビールも同じです。違いを知ることがとても楽しい。
久しぶりにスーパーに寄ったら見たことのないビールが売っていたので購入。
イネディット・ダムというスペインのビールです。種類的にはベルジャン・ビールになります。
ベルジャン・ビールは原材料に麦芽化していない小麦が入っていて、さらに副原料としてコリアンダー、オレンジピールが入っています。
サッポロのホワイトベルグを飲んだことのある方は、あの味のイメージが近いです。
今回のイネディットにはコリアンダー、オレンジピールに加えてリコリスも入っています。
お味の方は、すごくなめらかで程よく柑橘系の香りが漂っています。甘味も感じておいしいです。
ただまろやかすぎるので、辛口好きな人にしてみると物足りないビールかも。ハーブ系が苦手な人にも受け入れられないかもしれません(そこまで香りが強いわけではないです)。
食前酒としておしゃべりしながら楽しむイメージ。ビールが嫌いな人も気軽に飲めるんじゃないかな。
お値段の方もクラフト・ビールに比べるとお手頃です。
デザインも良く小ぶりなので、ちょっとした手土産に持っていくのも良いかもしれません。

こんなビールを飲みながら、アレンジ・コーヒーのことを考えていました。
その昔、カフェ ア・ラ・ジュ・セというコーヒーカクテルをつくったときもコアントローというオレンジリキュールを使いました。これがまたおいしい。
コーヒーにオレンジの香りは相性ぴったり。
今回のビールのようにオレンジピールにコリアンダーやリコリスを使ったアレンジコーヒーを作ってみたくなりました。
コーヒーとビール。違う飲み物ですが、インスピレーションをどちらからももらっています。
<今日の誕生日>
4月11日
スチュアート・アダムソン(1958 - 2001)この日イギリスで生まれたミュージシャン。1977年、18歳のときに、ザ・スキッズを結成。
Richard Berry(1935 - 1997)この日アメリカはルイジアナ州で生まれたdoo-wop のベース・ボーカリスト。