![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101489045/rectangle_large_type_2_eba6e7282177104084f94c360bfabd20.jpeg?width=1200)
海外旅行は好きだけど、飛行機の乗り継ぎもLCCも好きじゃない
海外旅行が大好き!
各国の歴史や文化に対する知見はとんでもなく浅いけど、海外旅行は私の生きがい。
にも関わらず、外国にたどり着くまでの旅路、つまり国際線のフライトは本当に苦痛だ。
海外旅行へ出かける度に、というか歳をとる度になのかもしれないが、空の旅への心身的負担が大きくなっているような気がする。
だからフルキャリアの直行便に乗りたいんだけど、低収入の私には夢のまた夢。
今回の海外旅行
2023年3月
行き先はマレーシアのペナン島
フライトスケジュールはこんな感じ。
往路 トータル13.5時間
✈︎①日本の空港 → バンコク
タイエアアジアX 約6時間のフライト
バンコク(スワンナプーム空港)
約5時間の乗り継ぎ時間
✈︎②バンコク → ペナン島
タイスマイル 約2時間のフライト
復路 トータル10.5時間
✈︎① ペナン島 → クアラルンプール
エアアジア 約1時間のフライト
クアラルンプール(KLIA2)
約3時間の乗り継ぎ時間
✈︎②クアラルンプール → 日本の空港
エアアジアX 約6時間のフライト
トータル時間と微妙にずれているのは、フライトや乗り継ぎの時間を四捨五入しているから。
ペナン島には大満足!
だけど、行きと帰りの飛行機は疲労困憊。
飛行機の出発ゲートに行くまでがもう…
しんどいよね、時間かかるよね。
自宅 → 電車(乗り換えあり) → 空港到着 → チェックイン(荷物預け) → 手荷物検査 → 出国審査 → 制限エリア内を移動 → 出発ゲート
ステップが多いわりに、各ステップで費やす時間も長い。
無駄な待ち時間が多くて疲れるよー。
海外旅行のハードルが上がるよー。
今回のペナン島旅行はでかいリュックで。
つまり荷物は機内持ち込みオンリーで、事前に預ける荷物はない。
だから時間を短縮できるかなぁと思ったけど、日本発バンコク着のエアアジアでは、なぜかエアラインのカウンターへ並ばされた。
オンラインチェックインとは?
他の3フライトのときは、カウンターへ行かなくてもよかったけど。
乗り継ぎを楽しめる人は素敵、だけど私は…
やることがなくて暇なのに、時間を気にし続けなきゃいけないので、あまり楽しめない。
低所得者が乗り継ぎの制限エリア内でできることなど何もない。
たくさんの店が連なっていようが、免税だろうが、漏れなくすべてのものが高い。
恥を忍んでオンライン英会話を受講。
それくらいのことしかやっていない。
いろんな空港でトランジットをした。
ここ5年間だとこんな感じ。
✈︎スワンナプーム空港(バンコク)、KLIA2(クアラルンプール)
今回のペナン島旅行
✈︎ノイバイ空港(ハノイ)
2022年のラオス旅行
✈︎チャンギ空港(シンガポール)
2022年のクアラルンプール旅行
✈︎KLIA1(クアラルンプール)
2019年アムステルダム
✈︎香港空港
2019年オークランド
この記事のサムネイルは、スワンナプーム空港の写真。
どこの空港も綺麗でオリジナリティがあった。
が、綺麗でオリジナリティがあるからといって、トランジットをエンジョイできるわけではない。
乗り継ぎが嫌だからといって直行便を頻繁に選べるのは、お金持ちだけである。
いや、お得な時期にチケットを取れる学生や、ホワイト企業勤務の社会人の場合もあるか。
トランジット有りだと、フライトを予約する段階からもう悩ましい。
乗り継ぎ時間が長すぎると現地滞在時間が減る。
しかし短すぎると、最初のフライトがちょっと遅延するだけで積む。
しかも取ったチケットによっては、乗り継ぎ地でも入出国手続をしなければならない。
実際、今回の旅行では、一旦タイで入国&出国した。
せっかくの旅行なのに。
私の限られた時間が、有意義ではないことに吸い取られていくー。
常にこんな気持ちだ。
LCCが充実していることに感謝、けど…
シートそのものも狭ければ、前のシートとの間隔も狭い。
通路も狭くて歩きづらい。
受託手荷物料金を払いたくないから、ほぼ全ての乗客がキャリーケースや大きいリュクなどを機内持ち込みに。
座席の上の収納棚に無理やりスペースを作ろうとするも、「そこお菓子入ってるからやめて!」的な言葉でキレられる。
やれやれ。
何から何まで、LCCのスペースには余裕がなさすぎる。
おまけに隣の人は太ってて、手すりの内側に手がおさまっていない状態。
もうちょっと痩せてから旅行しない?
あと、到着地に着陸してから、飛行機の外に出るまでの時間が長すぎる。
無事に着いたのに、飛行機の中でぼーっと待ってるこの時間は何?
そりゃ、あとの便は遅延するしかありませんよねって感じ。
文句もたけなわにして
不平不満を言いつつも、これからも乗り継ぎ便とLCCを使うしかないのさ。
じゃないとこの収入ではどうしようもね。
LCCの直行便で行ける都市にだけ行くことにしようかな。
無理かな。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひま乃アントワネット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98231404/profile_9785e7ce2ce3c7bd518c366737c37a4f.png?width=600&crop=1:1,smart)