記事一覧
春のバーチャルビブリオバトル2023
こんにちは、夢見がちです。
みなさん最近どういう本を読みましたか?
最近僕が購入したのは、
・ビジネスフレームワーク図鑑
・マンガまるわかり著作権
・動画×会話でゼロからはじめるPython入門
・メタバース進化論
・NFTの教科書
です。
*下にAmazonのリンク貼っておきました。
前回、地域の活動の中で、メタバース進化論:バーチャルねむさん著の作品をとある図書館さんで紹介させていただ
コンペティションアイディアソン💡|12/17 in REALITY
#コンペティションアイディアソン 💡
12/17 19:00〜
💫スターゲイザー
あなたの情熱❤️🔥ください!
1部 19:00-20:00🎁 https://youtu.be/o-KVqfJcH44
18日 0:00〜
2部 20:00-21:00🎁 https://youtu.be/j79pAajTHxc
19日 0:00〜
3部 21:00-22:00🎁 https://you
SDGsMEETING 6:トイレと水
みんなで考える
SDGsMEETING
毎週水曜日21:00〜
今日はSDGs MEETING トイレ🚽と水💦についての話でした。
6月は、6番のトイレ🚽と水💦についてのお話をしてました。
飲み水が世界中に普及されていない、日本でもあるんですね。
トイレが世界中にないという内容も含め、知っておくことが大事で、衛生面の部分も気にして
SDGsの根本として知っておくこと、伝えて意識し
日本の最悪の未来(プログラミング教育編)
日本の最悪なシナリオ子供のプログラミング教室いろいろ見て回ったけども、、、
プログラミングという概念がそもそもロジカルに考えるとか解決策だけになっている気がして、、
巷のプログラミング学習というか遊ぶだけで結局のところ本当のプログラマーは育ちません
今のネットで集まっているようなオンラインプログラミング教育では、プログラミング学習どころか、エンジニアに育たない、、、
まだ園児に近い=エンジ
【カードゲーム】ヒーローインタビュー
ゲーム概要ゲーム形式で楽しくコミュ力のトレーニングができるカードゲーム
特徴
サイコロでランダムに決定した内容を話すので会話内容に困らないようにできています。質の高い会話ができる人を目指して、いつでもあなたの会話をブラッシュアップする特徴があります。
ヒーローインタビュー
合同会社ゲーミフィ・クリエイティブマネジメンツ
¥11,000
https://amzn.to/3soGCOy
プレイ
第2の型「基本の発音あいうえお」ボイストレーニング
第2の型「基本の発音あいうえお」ボイストレーニング中の夢見🦄がち🐣です
基本の発音あいうえお正しい発音をするためには、母音ごとにはっきりと口を動かせるようにする必要があります。まずはここで正しい口の形を覚えておきましょう。
「あ」 口を縦に大きく開き、下アゴをしっかり開く
「い」 両脇から指で引っ張るイメージで、口を横に大きく開く
「う」 唇を前に出すように、口をすぼめる
「え」 「あ」と
第1の型「腹式呼吸」ボイストレーニング始めました
腹式呼吸鼻から息を吸い、お腹に空気を貯めて、お腹から空気を口に出す呼吸方法
どんな方に聞いて欲しいか声を出す機会が減ってるなという方や会議やZOOMなどの通信機器でちょっと聞き取りずらいなっていうこともあるので色々と声を出す機会が増えている人は是非みてもらいたいです。
プログラマーリアルと融合のVTuberの夢見🦄がち🐣
> 第2の型「基本の発音あいうえお」ボイストレーニング
UIVisualEffectViewの学習
UIVisualEffectViewの学習
やりたいこと・UIVisualEffectを切り替える
ソースコード
Comming Soon...
参考URL#サンストライプ
#シェアプログラミング
UISliderの学習
UISliderの学習やりたいこと・スライドで、背景色を切り替える
・スライドで、色味を切り替える
ソースコードcomming soon...
参考URL#サンストライプ
#プログラミングシェア
UITabBarControllerの学習
UITabBarControllerの学習
やりたいこと・Buttonで画面を切り替える
・Tabで画面を切り替える
ソースコード参考URL #サンストライプ
#シェアプログラミング
【SDGs】持続可能な開発目標(Sustainable Developement Goals、以下SDGs)
持続可能な開発目標(Sustainable Developement Goals、以下SDGs)
ここ最近言われている。SDGsですが以前関わった団体さんがそういう活動をされているとのことでした。僕がそもそもの目的がボランティア活動への参加だとか、地域貢献への参加を呼びかけていきたいと思ってます。
SDGsについてはこちら
国連が定めた17の国際目標(その下に169の具体策と232の指標で
【青空企画:中間報告】青空プログラミング
青空プログラミング
おはようございます。
ここ最近の活動報告も含め豊島区・板橋区の公園などの地域散歩で思ったことを書きました。
#青空プログラミング
先日よりはじめた活動のご紹介をさせてください。
ここ最近感じたことも含め青空プログラミングの活動の報告と今後の方向性です。現在は、緑道の道を歩きいろんな問題点や社会問題について考える時間を作って活動しております。
ここ最近感じた課
【プログラミング】シェアプログラミング
目的 プログラマーにチャンスを!! 契約・サービスについて
シェアプログラミング目的こちらのサイトは、プログラマー初心者のための学習支援のために解放しているサイトになります。
初心者のためのプログラミングということで、これからプログラミング学習が小学生から始まるという時代になってきました。そしてどうやらまだまだ日本においては、プログラミングって?難しいんじゃないのということで、ここのシェア