
体スッキリ!デトックス効果のあるフルーツ♪
こんにちは!
フルーツ伝道師のミサキです。
みずみずしくて、とってもおいしいフルーツ♪
そんなフルーツにも【デトックス効果】があるってご存じですか!?
今回は【フルーツのデトックス効果】について、ご紹介いたします♡
【1】なぜ、フルーツがデトックスに最適なの?
それは、
フルーツは【酵素】が豊富で消化が早いから
デトックスに向いているんです!
「酵素」が腸の動きを活発にするので、
便通を整えたり、老廃物の排出するなど、
高いデトックス効果が期待できるんです♡
普通の食事では、消化するのに2~4時間かかります。
ところが、フルーツは、
なんと!わずか20分~40分ほどで消化するんです!
必要なエネルギーを素早く吸収するだけでなく、
デトックス効果も素早く発揮して、とっても優秀なんですよ♪
【2】デトックス効果のあるオススメ『フルーツ』
フルーツには栄養だけでなく、
「老廃物」の排出を促すデトックス効果のあるものが多いんです。
2-1 フルーツのデトックス効果
フルーツによってのデトックス効果はそれぞれ!
簡単に役割をご紹介しますね♪
・スイカ…むくみに効く!
血行改善の「シトルリン」というアミノ酸が豊富!
むくみの原因となる水分と共に老廃物を排出しデトックス。
目安量:1日 1/8カット(200g)
・梨…からだの代謝UPに効く!
『アスパラギン酸』が体内の代謝を整えます。
疲労回復にも効果的です♪
目安量:1日 1/2個(200g)
・キウイ…便通改善に効く!
善玉菌を増やし腸内環境を整えます。
便秘しにくい体質を作り、免疫力もUPします。
目安量:1日 2個(200g)
・オレンジ…からだの代謝UPに効く!
血行を良くしてむくみを抑え、代謝を良くします。
殺菌作用もあり、免疫力を高めるので健康改善に最適です。
目安量:1日 1個(174g)
・リンゴ…腸内環境を整えるのに効く!
『ペクチン』には、整腸作用、鎮静作用があり、
有害な物質を腸に吸収するのを防ぐ解毒効果もあるんです。
リンゴは『自然の整腸剤』なんですよ!
目安量:1日 1/2個(150g)
・グレープフルーツ…脂肪燃焼に効く!
「ナリンギン」が脂肪燃焼してくれます。
『1日に1個を3食前に分けて食べる』のがGood!!
食前に食べると満腹感が得られ、食事の量を
コントロールし、ダイエット効果が得られます♪
目安量:1日 1個(200g)
2-2 デトックス効果の3つのポイント
フルーツでデトックス効果を実感するには、
3つのポイントが大切です!!
① 旬で新鮮なもので水分の多いもの
(旬のフルーツの方が栄養価が高く、水分で老廃物を流します)
② 空腹時が良い
(胃の中に食べ物があるとフルーツが酸化するので、デトックス効果が発揮できません)
③ 加熱しない
(フルーツは、50℃以上で酵素の働きが壊れてしまいます)
【3】 簡単!フルーツでデトックス♪レシピ
フルーツは生で食べるのが1番!
その他にスムージーやデトックスウォーターもオススメです!!
【デトックスウォーター】
フルーツやハーブなどを水に浸して作るフレーバーウォーターです。
栄養成分が水に溶け出し、ヘルシーでデトックス効果があります。
【材料】
・ミネラルウォーター or ソーダー 適量
・フルーツ・ハーブ(ミント)
・ボトル
【作り方】
① フルーツを皮ごとスライスする。
② ボトルにフルーツとミントを入れ、
ミネラルウォーターかソーダーを注ぐ。
③ 冷蔵庫で4時間~5時間冷やせば完成
【おすすめの組み合わせ】
・オレンジ×レモン×キウイ
⇒爽やかなビタミンカラーのフルーツウォーター
効果:むくみ予防・腸内環境改善・ビタミン補給
・リンゴ×イチゴ×ミント
⇒フルーティーでスッキリとした味わいです♪
効果:脂肪燃焼・整腸作用・ビタミン補給
みずみずしくて美味しいフルーツには、
からだに嬉しいたくさんのデトックス効果がありますよね♡
フルーツの効果をうまく取り入れ、健康のためにも
是非、デトックス効果を感じてみて下さいね♪
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました♡
『デトックス効果のあるフルーツ』が良かった!
と思っていただけたら、是非スキ♡をお願いします!
これからもフルーツに関する発信を続けていきますので
よろしくお願いいたします。
#フルーツ伝道師 #フルーツ #果物 #フルーツウォーター #デトックス
#スキしてみて #果物大好き #フルーツ好き #脂肪燃焼 #健康
#むくみ解消 #フォローお願いします