見出し画像

【めくるめく】思いの丈、眠るがよかろう

 季節の替わり目症候群。
 それって、医学用語ではないにせよ一般的な名称だと思ってたのだけれど、検索エンジンで調べてみてもそのキーワードではぴったりの項目がヒットしませんでした。
 おそらく「寒暖差疲労」とか「気象病」というのが一般的な名称なのかと思われます。
 そんなことはどうでもよくて、もう身体がとてもだるい! 
 だるいし、眠い。
 いくらでも眠れる気がする。
 毎年、春と秋の季節の替わり目になるとこのような症状がおきます。そのたびにたくさん眠って乗り越えています。
 ただ、例年ならもっと時期が早かったような気がするような・・・。
 いつもなら、10月の終盤になりハロウィーンの頃になると、オレンジ色と黒色の冬物のシャツを組み合わせて着ていたように思います。でも今日は暑くて、国政選挙の投票所にいくのにも半袖のTシャツ1枚でちょうどよい感じでした。気温や湿度が高かったのでしょう。
 きのうは少し薄手の長袖シャツで過ごしたので、たしかにきのうと今日とでは体感する暑さ・涼しさが大きく異なっていたように思います。
 それでなのかー、寒暖差疲労。
 自律神経の乱れがさまざまな不快を生み出すってことらしい。
 自律神経っていうけど、わたしの意思に反して勝手に乱れて、自律できてへんやんか (ー_ー;)
 わたしの場合、身体がとーってもだるくて、とにかく眠い。

 もう寝る!おやすみっ。


いいなと思ったら応援しよう!