マガジンのカバー画像

My Music Life

31
音楽を通じての自分史。 自分への備忘録とでも言いましょうか? つまんないようで色々あった人生だったんだなぁと振り返ってます(笑)
運営しているクリエイター

#映画

2024年今年の9枚【52】

2024年今年の9枚【52】

今年もこの季節がやって来ました!

勝手な自分史勝手な年間ベストナイン!見返すと2019年からこのシリーズか始まっている。毎年書いていることなのだが今年もあっという間に時間が流れて今に至っている。もう来週がクリスマスだなんて別の時間軸から転生した気分だ。嘘だろ?嘘でしょ?嗚呼白昼夢。それはまるで先日Amazonプライムで見た「デッドデッドデーモンズデデデデデ…」くらいパラレルワールドの住人になった

もっとみる

僕とビートルズ

イエスタデイAmazonプライムビデオで前から気になっていた映画を見た。タイトルは「イエスタデイ」売れないミュージシャンの主人公がビートルズの存在しないパラレルワールドで繰り広げる物語。あまり最近では観なくなったジャンルの映画ではあるがさすがビッグネーム最初から最後までワクワクさせながら観させてもらった。

ノッティングヒルの恋人見終わった後何故か「ノッティングヒルの恋人」を彷彿とさせるラブコメデ

もっとみる
バンドブーム前夜(番外編)【15】

バンドブーム前夜(番外編)【15】

中学生になってロックへの目覚めがあったのは以前の記事を参照してもらうとしてそれ以外にもロックへと導くものが僕も周りにあふれていた。今回はバンドや曲など音楽そのものではなくそれ以外で影響を受けたものを思い出してみる。

【マンガ】To-y

一つ目は漫画「To-y」(1985-1987)上條淳士氏の名作。パンクバンドのボーカル藤井冬威が時代に飲み込まれながらも自分のアイデンティティを確立していく話。

もっとみる