見出し画像

柔軟さのない人間は、歪む

「そういえば、趣味は何なの?」

その人とは関係性が出来ていたにも関わらず、聞いた事がなくて。

不意に質問したんです。

「幾つか好きなものはあるんですが、趣味と呼べるかどうか。もっと凄い人がいますし」

こんな回答を貰って、ふむふむとなって。

分かります。

僕が好きな映画や本だと、こんな人が多いと思います。

凄い人は本当に凄いから。

趣味と呼ぶのが烏滸がましいんです。

でも、僕はいつからかは忘れたけど、そんな事を気にしなくなりまして。

「好きなものは好きと言おう」キャンペーンを、自分に課した時期があります。

このキャンペーンの発端は、映画好きと話してた時に起こりました。

まだそこまで距離が縮まってない時です。

「この映画を見てないなんて、映画好きとは言えない」

この言葉が決定打。

あー、何事も原理主義はよくないな。と、思ったのを覚えています。

映画でよくあるのは、黒澤明だったり、小津安二郎だったり、キューブリックやゴダール、コッポラとかか。

世代によって違うとは思うんですが、まあ色々とあるんです。

一理あるとは思うんですが、好きなものを否定されるのは気分が良くなくて。

好きが嫌いになる可能性と、好きなことをしててもモヤッとしてしまう時があり。

やはり、原理主義は怖い。

コーヒーの世界にも原理主義者はいて。

作る側、お客側、それぞれにいる気がします。

浅煎り、深煎り、機械や設備、出身に経歴にその他もろもろ。

放っておいてほしいですね。

話し合う余地が無く、自分が正解だと思ってる人とは会話にならないので。

なるべく見つからない事を祈るばかりです。


柔軟さのない人間ってのは、歪むんだよ

チルドレン 伊坂幸太郎


僕もこうならないようにしないといけなくて。

趣味の世界だけではなく、お店とは、経営とは、人生とは。

まだ34歳で、お店は8年目。

もうおじさんだと思ってるし、お店も十分に続いたと思っている。

でも、まだまだ。

何事も十分だと思った人から頭でっかちになり、行き着く先が原理主義者な気がする。

だから、気をつけないと。

歪むな、正解だと思うな、聞く耳を持て。

これらが大切。

もっと趣味の話を書こうと思ったのに、全然違う着地になってしまいました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?