マガジンのカバー画像

噺の備忘録

4
噺を教わった時のこと。 噺にまつわる話。 噺に込めている想いなど。 落語を純粋に楽しんでいる方には必要ないもの。 上級者向け。
運営しているクリエイター

記事一覧

第四回 幾代餅

第四回 幾代餅

短いし、皆んなに知ってもらいたかったこともあったので今回は無料。
上級者向け。

なんか思い出したら随時更新。

二ツ目になって一年。
普段あまり落語を聴かない人の前で落語をする機会が増えたもんで、
覚えたい噺とか珍しい噺ばかりでなく、分かりやすい噺を覚えなくてはいけなくなった。
じゃあどんな噺が分かりやすいだろう? と思い、色々うかがってみたら、

「【井戸の茶碗】と【幾代餅】は持っていると便利

もっとみる
【有料記事】第三回 やんま久次

【有料記事】第三回 やんま久次

人間というのは悲しいかな忘れてしまう生き物。
たくさんの師匠方にたくさんの噺を稽古をつけてもらってたくさんの大切なことを教わったけれども、時が経つとやっぱり忘れてしまう。
また、教わったことばかりじゃなく自分で考えた事や噺に込めた思いなんかも忘れてしまう。

だから備忘録として書いておく。

実名を出したり、師匠方から稽古で教わったことを不特定多数の人間に見せるのはまずい気がするので有料記事。

もっとみる
【有料記事】第二回 粗忽長屋

【有料記事】第二回 粗忽長屋

人間というのは悲しいかな忘れてしまう生き物。
たくさんの師匠方にたくさんの噺を稽古をつけてもらってたくさんの大切なことを教わったけれども、時が経つとやっぱり忘れてしまう。

また、教わったことばかりじゃなく自分で考えた事や噺に込めた思いなんかも忘れてしまう。

だから備忘録として書いておく。

実名を出したり、師匠方から稽古で教わったことを不特定多数の人間に見せるのはまずい気がするので有料記事。

もっとみる
第一回 子ほめ

第一回 子ほめ

人間というのは悲しいかな忘れてしまう生き物。
たくさんの師匠方にたくさんの噺を稽古をつけてもらってたくさんの大切なことを教わったけれども、時が経つとやっぱり忘れてしまう。
なので、

「忘れてしまう前に文字に起こしておこう」

ということでnoteに書いていきます。
噺に込めている想いなんかも。

ただ実名を出したり、師匠方から稽古で教わったことを不特定多数の人間に見せるのはまずい気がするので有料

もっとみる