IPアドレス確認ツール《TinyURL×htaccess×Google》
はじめに
自分のIPアドレスをGoogleの検索結果ページで確認できるツールです。
■ IPアドレス確認ツールのURL
https://www.tinyurl.com/OK-Google-What-is-My-IP
上記のURLにアクセスすると、Googleの検索結果ページに『自分のIPアドレス』が表示されます。
■ IPアドレス確認ツールを作る材料
① TinyURL(短縮URL)
② 「.htaccess」が使えるレンタルサーバ
③ 「.htaccess」ファイル
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^(.+)
RewriteRule ^$ https://www.google.com/search?q=IP+address+is+"%1" [R=302,NE,L]
■ IPアドレス確認ツールの仕組み
① TinyURL(短縮URL)にアクセスする
② レンタルサーバに転送される
③ レンタルサーバで「.htaccess」を使ってIPアドレスを取得する
④ レンタルサーバで「.htaccess」を使ってGoogleに転送する
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^(.+)
RewriteRule ^$ https://www.google.com/search?q=IP+address+is+"%1" [R=302,NE,L]
⑤ Googleの検索結果ページに“自分のIPアドレス”が表示される
■ ユーザーエージェント確認ツールのURL
https://www.tinyurl.com/OK-Google-What-is-My-UA
上記のURLにアクセスすると、Googleの検索結果ページに『自分のユーザーエージェント』が表示されます。
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^(.+)
RewriteRule ^$ https://www.google.com/search?q=User-Agent+is+"%1" [R=302,NE,L]
■ IPアドレス確認ツールを使った結果
ウェブ魚拓
https://megalodon.jp/2024-0413-1758-06/https://www.tinyurl.com:443/OK-Google-What-is-My-IP
Internet Archive
(text)
◇ ◇ ◇